ちかい

ちかい()さん 奉行 サポーター   フォロー

2023年4月16日より、城巡り始めました。
これまでに、そこそこ城・名所巡りはしておりましたが100名城に刺激された彼女と一緒に楽しみながら参加させてもらいます。
アイコンはコロナ禍の誰も居ない伏見稲荷神社です。

ちかいさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 津田城(大阪府枚方市) を攻城(2023/10/02)

国見池(津田サイエンスヒルズ近く)付近に行き止まりの道が駐車スペースになっているようです。釣りやハイキングの方が停めておられます。6台ほど

 野崎城(大阪府大東市) を攻城(2023/10/02)

野崎観音の駐車場より徒歩20分ほど。駐車場までの道幅が狭いので気を付けてください。

 三箇城(大阪府大東市) を攻城(2023/10/02)

三箇菅原神社まえに参拝者駐車場あります。途中の道幅が少し狭いかんじです。

 私部城(大阪府交野市) を攻城(2023/10/02)

グーグルで指定されている場所の反対側にも案内板があります。私有地で立ち入り禁止でしたが、両側から色々と遺構が確認できます。

 守口城(大阪府守口市) を攻城(2023/10/02)

難宗寺の前の通りは道幅狭いです。

 藤並館(和歌山県有田川町) を攻城(2023/10/23)

道路が狭く大型は難しいと思います。南側に見学用駐車場あります。北側の案内板の方には駐車スペースありません。

 湯浅城(和歌山県湯浅町) を攻城(2023/10/23)

教育委員会管理で普段は立ち入ることが出来ないとの事。模擬天守側と反対側(川側)の方に登山口がありますが封鎖されてます。

 春日山城(和歌山県紀の川市) を攻城

 飯垣城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

耕月寺の駐車場は広いですが、そこまでの道のりは狭いので注意です。
周辺の遺構らしきものは開発の為見当たりませんでした。

 紀伊太田城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

来迎寺入って左側に城址石碑があります。

 弥勒寺山城(和歌山県和歌山市) を攻城

 雑賀崎城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

雑賀崎灯台には駐車スペースあります。灯台に向かう道中には番所庭園、雑賀崎台場遺跡などがあります。灯台周りはロープ規制があります。

 雑賀城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

少し手前のセブンイレブンからは速足で往復15分ほど。周辺に駐車場はありません。

 和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

各時代の石垣が見所。奥山稲荷からの和歌山城の夜景も奇麗です。

 紀伊岡山城(和歌山県和歌山市) を攻城(2023/10/23)

城址跡と言われる奥山稲荷は夜間も参拝可能でした。

 千石堀城(大阪府貝塚市) を攻城(2023/10/24)

車での攻城は道幅も狭いので気を付けていきましょう。城址手前に駐車スペース2台ほどあります。

 高井城(大阪府貝塚市) を攻城(2023/10/24)

住宅地内にある児童公園に案内板があります。駐車場はありませんが、児童公園は小さく横付け2分ほどの停車で攻城出来る規模です。

 陶器城(大阪府堺市) を攻城(2023/10/24)

周辺は広々としており公園横に横づけ駐車出来る感じでした。訪れた際にはフェンス内がかなりの藪となっており明確に遺構と判りにくい状況でした。

 狭山陣屋(大阪府大阪狭山市) を攻城(2023/10/24)

交通量がある道路沿いにあるので、近くのコインPに停めるのが良いと思われます。

 丹南陣屋(大阪府松原市) を攻城(2023/10/24)

来迎寺に駐車スペースあります。遺構はありません。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る