2023年4月16日より、城巡り始めました。
これまでに、そこそこ城・名所巡りはしておりましたが100名城に刺激された彼女と一緒に楽しみながら参加させてもらいます。
アイコンはコロナ禍の誰も居ない伏見稲荷神社です。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
石見城(京都府京都市) を攻城(2024/11/25) 発掘調査説明会の後という事もあり、藪など綺麗に整備されていて非常に見やすくなってました。 |
鳥羽城(三重県鳥羽市) を攻城(2024/11/21) 市役所駐車場に停め攻城。 |
船江城(三重県松阪市) を攻城(2024/11/21) 浄泉寺参拝駐車場(幹線道路側にあります)に停め攻城。 |
浜田城(島根県浜田市) を攻城(2024/08/22) 歴史資料館駐車場に停め攻城。城域内の護国神社に駐車スペースあります。本丸からの眺望は見事で、要衝を実感できます。 |
津山城(岡山県津山市) を攻城(2024/08/22) 鶴山公園駐車場に停め攻城。向かう道中からも見える石垣。櫓跡、天守趾などからの眺望。戦略的にも景観的にも名城。 |
新宮党館(島根県安来市) を攻城(2024/08/21) 付近に駐車場ありません。道路脇の標柱より城址まで徒歩1〜2分。 |
寺山城(島根県安来市) を攻城(2024/08/21) 王子神社の参道付近に駐車スペース。神社裏手から城跡へ続く道は藪化が凄くて途中で断念しました。 |
広瀬陣屋(島根県安来市) を攻城(2024/08/21) 安来包括支援センターに駐車可能。小学校グランドとの境の石碑がある場所は土塁と思われます。 |
神庭横山城(島根県安来市) を攻城 |
十神山城(島根県安来市) を攻城(2024/08/21) 十神山入口の案内があるふれあいの森の駐車場にはトイレと案内板があります。なぎさ公園の駐車場には案内板なく、そこまでの道路は道幅が狭く離合が困難な場所がありますので注意が必要です。 |
月山富田城(島根県安来市) を攻城(2024/08/21) 麓の無料駐車場に停めて攻城。綺麗に整備されていて攻城中どの辺りでも見晴らしは最高です。また周辺からの見通しもよく目立ちます。 |
洗合城(島根県松江市) を攻城(2024/08/21) 天倫寺の案内板は無くなってます。境内には、土塁らしき場所などがあり、宍道湖の見晴らしはとても綺麗です。 |
満願寺城(島根県松江市) を攻城 |
松江城(島根県松江市) を攻城(2024/08/21) 太鼓櫓など無料で解放されており、見応え沢山。天守内も当時の面影が残ってます。 |
米子城(鳥取県米子市) を攻城(2024/08/21) 山陰歴史資料館の後、テニスコート横の駐車場に停め攻城。三ノ丸の整備中ですが、綺麗に積まれた石垣などに感動。 |
二条城(京都府京都市) を攻城 |
豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城 |
大阪城(大阪府大阪市) を攻城 |
飯田城(静岡県森町) を攻城(2024/07/11) 崇信寺参拝駐車場もありますが、飯田城手前に停められる場所からの攻城がお薦めです。 |
向笠城(静岡県磐田市) を攻城(2024/07/11) 案内板は城位置からは、かなり離れた堤防付近のオレンジ鉄塔付近にあります。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する