ちかい()さん 家老   フォロー

2023年4月16日より、城巡り始めました。
これまでに、そこそこ城・名所巡りはしておりましたが100名城に刺激された彼女と一緒に楽しみながら参加させてもらいます。
アイコンはコロナ禍の誰も居ない伏見稲荷神社です。

ちかいさんの攻城記録一覧(履歴)

 芥川城(大阪府高槻市) を攻城(2024/05/10)

芥川小学校跡地付近。垣根に埋もれかけてました。

 今城(大阪府高槻市) を攻城

 芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城

 敏満寺城(滋賀県多賀町) を攻城(2024/04/30)

多賀SAのスタバ横に案内板があり、そこからドッグラン付近までに少ない遺構が残されています。

 佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城(2024/04/30)

登り口麓に駐車場あります。麓までの道幅は狭いので注意が必要です。

 知花グスク(沖縄県沖縄市) を攻城(2024/03/26)

登り口付近に数台分の駐車スペースあります。頂上への階段は急ですので気をつけましょう。

 越来グスク(沖縄県沖縄市) を攻城(2024/03/26)

周りに駐車スペースはありませんでした。

 中城グスク(沖縄県中城村) を攻城(2024/03/26)

無料駐車場あり。入城に料金かかりますが、見応えたっぷりの流石の世界遺産です。

 栗本城(高知県四万十市) を攻城(2024/02/12)

城址に駐車スペースあります。

 二条城(京都府京都市) を攻城(2024/01/07)

現在本丸御殿は工事中の為、入場できません。

 旧二条城(京都府京都市) を攻城(2024/01/07)

平安女学院に案内板。御所内に旧二条の復元石垣があります。御所内の駐車場に停めて徒歩5分ほど

 京都新城(京都府京都市) を攻城(2024/01/07)

御所内にあります。御所駐車場に停めて攻城

 拝原城(高知県香南市) を攻城(2023/12/18)

拝原公民館付近に案内板があります。

 木塚城(高知県高知市) を攻城(2023/12/17)

天然温泉はるのの湯の敷地内に案内板があります。

 長浜城(高知県高知市) を攻城(2023/12/17)

雪渓寺参拝駐車場があり、雪渓寺、秦神社の長曾我部関連も一緒に攻城がお薦めです。

 浦戸城(高知県高知市) を攻城(2023/12/17)

竜馬記念館駐車場に停め攻城。

 潮江城(高知県高知市) を攻城

 戸波城(高知県土佐市) を攻城(2023/12/17)

石碑前に駐車スペースありました。

 蓮池城(高知県土佐市) を攻城(2023/12/17)

付近に駐車場は無く、消防署横の数台の駐車スペースのみ。堀址など見られます。

 山路城(高知県四万十市) を攻城(2023/12/17)

登城口は四万十川記念公園を過ぎて川沿いに避難階段がある以前はドライブインだった跡地があり駐車スペースもあります。
城址の郭は、郭をぐるりと一周周る形で登れる所もありますが直登の方が手っ取り早いです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る