赤い☆稲妻

赤い☆稲妻()さん 家老 サポーター   フォロー

東京と千葉を拠点に城めぐりを楽しんでます。
100名城スタンプものんびりと進捗中。
続100名城も並行して巡っています。
日帰りで攻めることが多いので滞在は短めです。
近畿、中四国がこれからの課題。
投稿画像はお好きに転用ください。

赤い☆稲妻さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 江戸城(東京都千代田区) を攻城(2016/10/16)

月曜と金曜は皇居東御苑が休園で入城不可、防御も完璧なので入れません。
皇居外周を見て回ることは可能です。

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城(2019/04/23)

天守から見下ろすだけでなく、木曽川から見上げる眺めも美しいです。

 浜松城(静岡県浜松市) を攻城(2014/10/12)

前身だった曳馬城は現在の元城東照宮のあたり、家康公が拡張したのが現在の浜松城です。
徳川家康在城時は石垣の無い土の城だったと言われています。

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城(2017/09/17)

甲府城〜武田神社〜要害山はすべてバスで回れるおすすめコースです。
甲府城→武田神社は約15分、武田神社→要害山は25分くらい。

 甲府城(山梨県甲府市) を攻城(2017/09/17)

甲府城〜武田神社〜要害山はすべてバスで回れるおすすめコースです。
甲府城→武田神社は約15分、武田神社→要害山は25分くらい。

 川越城(埼玉県川越市) を攻城(2017/01/08)

御殿から川越市街方面すぐにある中ノ門堀跡、東照宮方面にある富士見櫓跡などはわかりやすい遺構です。
御殿前にある三芳野神社は童謡の「とおりゃんせ」発祥の地と言われます。

 仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2017/04/04)

本丸にある資料展示館ではかつての仙台城をCG再現した映像を見られます。
懸造の眺瀛閣は再現したい建築のひとつですね。
政宗公の像は逆光を避けての撮影するなら午前中がおすすめです。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2017/05/14)

現在の天守は元の掛川城を模して建てられた高知城を模したもの(ややこしい)とのこと。
移築された城門が逆川対岸の円満寺にありますが、他にも袋井市や菊川市にも移築門があるそうです。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2017/08/14)

小田原駅の近くに北条氏政・氏照の墓所があり、お城からでも徒歩で見に行けます。
小田原駅の反対側には少し離れていますが、城山公園として大規模な堀切などの総構えが遺構として残っています。

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城(2017/08/12)

西出丸と東側・南側の三ノ丸にそれぞれ大きな駐車場があります。
なんといっても赤い瓦の天守が特徴的。
本丸内には千利休の子が建てたと伝わる茶室(鱗閣)があり、お茶を楽しむこともできます。

 松本城(長野県松本市) を攻城(2017/10/28)

来城したらいきなり黒門へ行くのではなく、埋橋側からの天守も必見です。
城の西側には西堀の土塁が一部残っており街中を散策するのも楽しいです。

 江戸城(東京都千代田区) を攻城(2016/02/21)

堀の外周を回って徒歩1時間程度です。
東京駅から出て大手門から北の丸、千鳥ヶ淵、半蔵門、桜田門、最後に二重橋と見どころが沢山あります。

 高島城(長野県諏訪市) を攻城(2021/11/06)

干拓により諏訪湖から少し離れてしまっていますが、三大湖城の雰囲気は残っています。
復元天守はひと目でコンクリとわかるものですが、諏訪姫のフィギュア販売をしていたりして、保存しようという熱意は伝わります。
駐車場は諏訪市役所の前にあります。

 高幡城(東京都日野市) を攻城(2021/11/05)

高幡不動金剛寺の五重塔裏にある小山がそのまま城址でした。
高幡不動駅からも5分程度、金剛寺の駐車場利用も可能です。

 師戸城(千葉県印西市) を攻城(2021/10/28)

印旛沼公園として、遺構が保存されています。
駐車場もトイレ、自販機もあり休憩スペースとなっているようでした。
各曲輪が確認でき、印旛沼の対岸が一望できました。

 臼井城(千葉県佐倉市) を攻城(2021/10/28)

臼井城址公園として建造物は消失しているものの整備保存されています。
駐車場に入る路地が少し狭く、すれ違いは厳しめです。

 豊田城(茨城県常総市) を攻城(2021/10/21)

常総市役所の石下庁舎前に大きな模擬天守がありますが「石下町地域交流センター」という無関係な建造物です。
実際の城址は豊田城入口からかなり離れた小貝川あたりですが、遺構なし…残念。

 館山城(千葉県館山市) を攻城(2021/09/14)

城山公園として駐車場も完備しており、直接登城できます。
舗装されてますが坂は少し急で、駐車場のところに杖も用意されています。
模擬天守は高台にあるので少し遠目からでも映えますね。

 盛岡城(岩手県盛岡市) を攻城(2020/06/30)

盛岡駅から徒歩で20分ほど、交通機関ならでんでんバスが便利ですね。
全面石垣が映える名城です。
お隣のもりおか歴史文化館で資料確認しましょう。

 向羽黒山城(福島県会津美里町) を攻城(2021/08/07)

会津美里町本郷インフォメーションセンターで詳しい情報を教えてもらえます。
徒歩で散策が王道ですが、2時間以上はかかりそう。
車でも各曲輪の前まで行けるので駐車スペースに停めて散策も可能です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る