右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
二条城(栃木県栃木市) を攻城 西方城と同じく長徳寺の駐車場から登城できます。城内は看板等は少ないですが、石垣や土塁などの遺構を確認することが出来ます。 |
粟野城(栃木県鹿沼市) を攻城 城内はよく整備され、随所に看板もあるので非常に見学のしやすい山城です。 |
下南摩城(栃木県鹿沼市) を攻城 薮などは少なく遺構も非常に見やすいですが冬の時期は落ち葉が多く滑りやすいので注意を |
壬生城(栃木県壬生町) を攻城 |
笠間城(茨城県笠間市) を攻城(2023/12/10) 麓の井筒屋から15~20分程度で千人溜り駐車場へ。現在も天守曲輪は立ち入り禁止で、石垣の一部にはシートが掛かっています。 |
水戸城(茨城県水戸市) を攻城 水戸駅より10分程度で着きます。敷地内に学校が複数建てられるぐらいの規模です。特に現在水郡線が通る巨大な堀切には圧倒されます。 |
皆川城(栃木県栃木市) を攻城 全体的に整備がされていて非常に見学がしやすいです。北側の三重の竪堀も隠れた見どころたと思います。 |
烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城 七曲り登城口にパンフレットがあります。全体的に整備されていて非常に遺構が見やすいです。 |
森田城(栃木県那須烏山市) を攻城 堀切底の道や本郭案内板周辺は草が刈られていて見学しやすいですが、他の部分は薮となっているので注意が必要です。 |
稲積城(栃木県那須烏山市) を攻城 城東側に小さい看板があります。南北に広い城郭で、堀や土塁が遺構として残っています。 |
金山城(群馬県太田市) を攻城 城内の西城の側まで車で登城することができます。壮大な規模の石垣や堀切には圧倒されます。 |
戸石城(長野県上田市) を攻城 米山城や砥石城へ向かう道は急な箇所もあるので注意が必要です。 |
真田本城(長野県上田市) を攻城 |
箕輪城(群馬県高崎市) を攻城 空堀、土塁、石垣などの遺構がはっきりと残っています。 |
鷹留城(群馬県高崎市) を攻城 各曲輪がかなり良好な状態で残っています。 |
多気城(栃木県宇都宮市) を攻城 本郭南側の連続している枡形虎口は一見の価値ありです。東側の登山道は全体的に緩やかで歩きやすい道となっています。 |
足利氏館(栃木県足利市) を攻城 館の周りの土塁や水堀が古き良き領主館の雰囲気があり見事です。 |
新府城(山梨県韮崎市) を攻城 枡形虎口などが整備されていて見学がしやすいです。 |
猪苗代城(福島県猪苗代町) を攻城 駐車場は図書館と城入口にあります。案内板が少なく苦戦する箇所が多少ありますが、石垣などが見事です。 |
鶴峰城(福島県猪苗代町) を攻城 空堀によって猪苗代城と分けられています。土塁や空堀などが確認出来ますが、案内板等がほぼ無いのでマップは必須です。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する