こんぶちゃ

こんぶちゃ(こんぶちゃ)さん 家老   フォロー

小二の仙台城から始まり、主に栃木近辺の城郭を巡っております。
今の所目標は栃木の城制覇と岩城四十八館制覇です。何年かかることやら。
皆川狂です。

こんぶちゃさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 布袋岡城(栃木県栃木市) を攻城

植物園大柿花山に入場料500円を払い登城します。
狼煙台や堀、曲輪などがしっかり残っている非常に広い城郭です。

 吹上城(栃木県栃木市) を攻城

吹上中学校周辺が城域です。中学校の道路沿いに案内板もあります。
遺構は住吉神社に空堀と土塁が残っている程度です。

 吹上陣屋(栃木県栃木市) を攻城

吹上城と同じ位置にあります。南側の道路沿いの案内板に吹上藩についての説明があります。

 富田城(栃木県栃木市) を攻城

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城

 五稜郭(北海道函館市) を攻城

 南部陣屋(北海道函館市) を攻城

 菅谷館(埼玉県嵐山町) を攻城

見学路や看板も整備されていて非常に歩きやすく見学もしやすいです。

 青鳥城(埼玉県東松山市) を攻城

現在は住宅や高速道路などが立ち並んで居ますが、土塁や堀などが残っています。

 館林城(群馬県館林市) を攻城

城域が広いので見応え抜群です。特に復元された門は圧巻です。

 横須賀城(静岡県掛川市) を攻城

整備も進んでいて見学もしやすいですが、雨の日や雨上がりの日は階段などが滑りやすくなっていますので気をつけてください。

 諏訪原城(静岡県島田市) を攻城

各所にある丸馬出しは圧巻なのは勿論ですが、他の堀や土塁もしっかり残っていて見事です。

 高崎城(群馬県高崎市) を攻城

高崎駅から徒歩で攻城可能です。土塁の上を歩きながら当時の面影を感じるのもいいかもしれません。

 石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2024/01/01)

関東では初となる総石垣の城です。城内からは小田原城やその城下を見下ろす事ができます。特に井戸曲輪の石垣は圧巻です。

 諏訪山城(栃木県鹿沼市) を攻城

城入口には獣避けの柵があるので気をつけましょう。城内は何回も食い違っいる虎口など見所は沢山あります。

 粕尾城(栃木県鹿沼市) を攻城

森公民館や大手口には看板がありますが、城内(特に南側)の空堀や曲輪には薮が目立つ所があります。

 上南摩上の城(栃木県鹿沼市) を攻城

道が無いのでお寺の墓地の裏手から斜面と尾根を直に登る必要があります。
高さの違う三重堀切やかつて木橋が掛かっていたとされる枡形虎口など、見所は沢山あります。
傾斜が急な部分も多々あるので注意が必要です。

 鹿沼城(栃木県鹿沼市) を攻城

遺構は分かりにくいですが、空堀なとが良好に残っています。西側の坂田山城、北東の岩上左京大夫曲輪もかつては鹿沼城と接続していたと考えても良いかもしれません。

 千手山城(栃木県鹿沼市) を攻城

千手山公園が城跡です。公園(遊園地)の横には二重の巨大な竪堀が山上から伸び見事です。

 西方城(栃木県栃木市) を攻城

屈曲した竪堀や連続する枡形虎口など、県内でも指折りの技巧的な城です。長徳寺の傍に駐車場があるので車だとそこから登城できます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る