こんぶちゃ

こんぶちゃ(こんぶちゃ)さん 家老   フォロー

小二の仙台城から始まり、主に栃木近辺の城郭を巡っております。
今の所目標は栃木の城制覇と岩城四十八館制覇です。何年かかることやら。

こんぶちゃさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 中久喜城(栃木県小山市) を攻城

小田林駅より徒歩15分程。
現在北側の遺構(西城、出隅など)は宅地化などにより消滅していますが、踏切を越えた先の本丸の遺構はよく残っています。

 鷲城(栃木県小山市) を攻城

 長福城(栃木県小山市) を攻城

 小山城(栃木県小山市) を攻城

小山駅より徒歩10分程。
県道沿いの1番南側の曲輪を始め全体的に整備は行き届いている様子です。
市街地の中にありながら堀切や馬出などが良好に残っています。

 神指城(福島県会津若松市) を攻城

高瀬の大木が北東部の端となっており、土塁の残欠が各所に残っています。駐車スペースは限られているのでお気をつけください。

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 猿ヶ京城(群馬県みなかみ町) を攻城

猿ヶ京関所の南の道路を進んだ先のホテルの辺りが城です。現在ホテル自体は閉館していますが、折れのある空堀や土塁を見ることが出来ます。

 名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城

国道16号沿いにあります。かつての般若郭であった所が駐車場となっています。

 幕岩城(群馬県沼田市) を攻城

環状線から一歩曲がった所が城だったようです。二の丸の石碑と水場があります。

 沼田城(群馬県沼田市) を攻城

 小幡城(茨城県茨城町) を攻城

国道6号沿いなどに看板があります。城内に入った瞬間別世界のような遺構が広がります。場内は整備されているので雨上がりなどで無ければスニーカーなどでも大丈夫です。

 土浦城(茨城県土浦市) を攻城

 海老ヶ島城(茨城県筑西市) を攻城

遺構は現在ではほぼ失われていますが、新善光寺の辺りに空堀と土塁、県道14合線沿いに二郭の土塁の一部が残っています。

 須賀山城(千葉県東庄町) を攻城

県道266号線沿いに看板があります。
城内には幅の広い堀や高い土塁、土橋などがしっかり現存しています。

 森山城(千葉県香取市) を攻城

看板も設置されてあり見学は比較的しやすいですが、牛舎のある曲輪の先の道は舗装されていないのでお気をつけあれ。

 小見川陣屋(千葉県香取市) を攻城

 小見川城(千葉県香取市) を攻城

利根水郷ライン沿いに数箇所看板があるので場所は迷わないと思います。
遺構は破壊、改変されてる箇所も多いですが、空堀や土塁が良好な状態で一部現存しています。

 鹿沼陣屋(栃木県鹿沼市) を攻城

鹿沼市役所のすぐ南の中央小辺りが陣屋跡です。案内板には鹿沼城の古図もあります。

 渋谷城(東京都渋谷区) を攻城

渋谷駅から徒歩で5分程度で着きます。立地が少し坂を登った所にあるというのが名残なのかもしれません。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る