右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城(2020/02/22) 勝竜寺城公園、沼田丸跡、櫓を確認。住宅街にあるので、時間によっては混むだろう。夕方は大丈夫だった。 |
江美城(鳥取県江府町) を攻城(2020/02/15) 駐車場は上乃段公園が使え、ありがたい。歴史民俗資料館は休館。 |
羽衣石城(鳥取県湯梨浜町) を攻城(2020/02/15) 駐車場から登山が出来る。500mながら、専門靴やバー必須。 |
田内城(鳥取県倉吉市) を攻城 |
打吹城(鳥取県倉吉市) を攻城 |
高取城(奈良県高取町) を攻城(2019/11/24) 夢創館からの山登り。1時間以上はゆうにかかる。車でも壺阪寺まで行けそう。子供も結構本丸にいた。 |
鹿野城(鳥取県鳥取市) を攻城(2019/11/24) JR山陰線浜村駅から車で10分位。歩くには辛い距離。山城は200m位登る。 |
豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城 |
二条城(京都府京都市) を攻城(2019/11/22) 入城費、城側駐車場、おのおの1000円。観光バスも多い。嵐山の紅葉の季節はこんなものではないだろう。 |
芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城(2019/11/22) 登山口に駐車場もなく、行きづらいが、登ると達成感のある山城でした。堀切と土塁を堪能、出丸らしき曲輪に石垣も見れる。 |
飯盛城(大阪府大東市) を攻城 |
高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2019/11/22) JR.阪急、両方の高槻駅から歩いて約10から15分位。国道171号を越える。 |
高知城(高知県高知市) を攻城 |
岡豊城(高知県南国市) を攻城(2019/10/21) 南国市でも山側にある。車でないと来づらいかも。 |
浦戸城(高知県高知市) を攻城 |
中村城(高知県四万十市) を攻城(2019/10/21) 四万十市郷土博物館と一緒にある。 |
引田城(香川県東かがわ市) を攻城(2019/10/20) 讃州井筒屋敷の開始時刻は10時からと案内されているが、9時過ぎから開いており、続100名城のスタンプは押せました。 |
徳島城(徳島県徳島市) を攻城(2019/10/20) 徳島駅の北側にあり、アクセスは良い。 |
勝瑞城(徳島県藍住町) を攻城(2019/10/20) 土日曜日は武田石油というガソリンスタンドに続100名城のスタンプあり。 |
一宮城(徳島県徳島市) を攻城(2019/10/20) 車がないと行きづらい。しかし、駐車場が少なく、自分が行った際も、入り口にワゴン車が停まっており、近くには置けず、時間ロス。しかし、見応えはあり‼︎ |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する