右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
方上城(静岡県焼津市) を攻城 |
岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城 |
頭陀寺城(静岡県浜松市) を攻城 |
蒲原城(静岡県静岡市) を攻城 |
八幡山城(静岡県静岡市) を攻城 |
小島陣屋(静岡県静岡市) を攻城(2021/10/30) 身延道を見下ろす高台に立派な石垣遺構が残っています。大手石垣と桝形虎口がオススメ。 |
横山城(静岡県静岡市) を攻城 |
朝比奈城(静岡県藤枝市) を攻城(2021/11/03) 萬年寺から攻城。すぐに案内板のある主郭に到達しますが、そのまま善能寺方面に登城路を進みましょう。途中、右手に見える堀切も過ぎて、善能寺の案内標識の手前に、赤いテープが巻かれた木がありますので、ここを右折してください。獣道を5分ほど進むと、4つの堀切と曲輪が現れて、一番の見所です。 |
朝日山城(静岡県藤枝市) を攻城(2021/11/03) 案内板に沿って展望台に向かうと、茶畑の中から城址と富士山を一望できるスポットがありますので、天気が良い日の攻城をオススメします。 |
井川城(長野県松本市) を攻城 |
松本城(長野県松本市) を攻城 |
花倉城(静岡県藤枝市) を攻城(2021/11/27) 東の大手口から攻城。山奥ではあるが、登城口までは延々と山肌を覆う茶畑とミカン畑の中を進むので心細さは無かったです。見所は一郭、ニ郭、南曲輪間の堀切。まだ本格的な発掘調査がされていないようなので、今後どんな発見があるか楽しみです。 |
田中城(静岡県藤枝市) を攻城(2021/11/27) 住宅街ですが、あちこちで土塁や三日月堀などが家と家の間にすっぽり収まっていて面白いです。下屋敷跡の公園でマップが入手できるので、これを持って歩き回ることをオススメします。 |
小川城(静岡県焼津市) を攻城 |
福山城(広島県福山市) を攻城(2021/12/17) 天守は2022年8月工事中ですが、伏見櫓、鐘櫓、筋鉄御門は間近で見学可能。JR福山駅の新幹線上り線ホームから全体をキレイに眺められます。 |
大可島城(広島県福山市) を攻城(2021/12/17) 城址は円福寺の本堂になっています。 |
鞆城(広島県福山市) を攻城(2021/12/17) 鞆の浦、常夜灯、大可島城などと合わせて徒歩で散策できます。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2021/12/24) まさに馬出しのデパートです。 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2021/12/24) 登城路から見上げる天守が青空に映えて素晴らしかったです。できるだけ晴天の日を狙って攻城するのがオススメです。 |
掛川古城(静岡県掛川市) を攻城(2021/12/24) 巨大な堀切と土塁が残っています。城内には紅葉が多く植えられているので、紅葉の時期には良い景色が見られそうです。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する