葉月()さん 足軽大将   フォロー

ゆるくお城巡り

葉月さんの攻城記録一覧(履歴)

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城(2024/01/27)

現在は武田神社。甲府駅北口から「10」系統のバスで15分(この日は10分くらい)境内の宝物館で武田家ゆかりの資料も見られます。舞殿の横を通って奥に行くと石垣があります。神社の周辺を少し散策しながら穴山梅雪の館跡などの看板をたどりました。

 甲府城(山梨県甲府市) を攻城

 長岡城(新潟県長岡市) を攻城(2023/04/04)

長岡駅前、喫煙所のすぐそば。石垣の一部と碑がありました。本丸跡が駅になってしまっているということで仕方ないのかもしれませんが寂しいですね。

 新発田城(新潟県新発田市) を攻城

 石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2023/03/11)

土日祝に運行されている観光循環バスを利用して訪問。ガイドボランティアの方がバスに添乗して小田原の街の話を聞かせてくれるので退屈せず乗っていられました。一人で見て回ろうと考えていましたが、バス停にもガイドボランティアさんが待機していて希望すればガイドを受けつつまわれます。なかなか楽しかったです。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城

 二条城(京都府京都市) を攻城

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 首里城(沖縄県那覇市) を攻城

 高松城(香川県高松市) を攻城

 高知城(高知県高知市) を攻城

 福山城(広島県福山市) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 山中城(静岡県三島市) を攻城

 松本城(長野県松本市) を攻城

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る