甘橙丸

甘橙丸(あまだいだいまる)さん 奉行 サポーター   フォロー

元々歴史好きで旧街道ウォークをしていました。その街道歩きで苗木城・岩村城・松本城を見て感動、それ以来お城の魅力にハマっています。
ヘッダーの写真は、東海道鞠子宿で慶長元年(1596年)に創業し現在まで続く、とろろ汁の丁子屋。広重の浮世絵にも描かれていて、丸子城もすぐ近くです。

甘橙丸さんのタイムライン

甘橙丸

甘橙丸さん が  勝幡城(愛知県稲沢市) を攻城しました(09:56:28)

甘橙丸

甘橙丸さん が  蜂須賀城(愛知県あま市) を攻城しました(09:54:48)

甘橙丸

甘橙丸さん が  清洲城(愛知県清須市) の写真をアップしました(09:53:35)

天守
天守

南東側から写しました。

甘橙丸

甘橙丸さん が  清洲城(愛知県清須市) の写真をアップしました(09:53:35)

冠木門
冠木門

大手門とは反対の東側、少し離れた県道名古屋・一宮線に面した場所にあります。

甘橙丸

甘橙丸さん が  清洲城(愛知県清須市) を攻城しました(09:29:52)

甘橙丸

甘橙丸さん が  小田井城(愛知県清須市) を攻城しました(2025-03-24)

甘橙丸

甘橙丸さん が  那古野城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2025-03-24)

甘橙丸

甘橙丸さん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2025-03-24)

天守
天守

西之丸から御深井丸へ向かう途中、天守の南西側から撮影しました。

甘橙丸

甘橙丸さん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2025-03-24)

本丸御殿内
本丸御殿内

本丸御殿内の上洛殿一之間から上段之間を見る。欄間や襖絵の豪華さに圧倒されます。なお、御殿内はフラッシュ等を使わなければ撮影可です。

甘橙丸

甘橙丸さん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2025-03-24)

水堀・石垣
水堀・石垣

御深井丸の東側から北側を廻る外堀と石垣。

甘橙丸

甘橙丸さん が  名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2025-03-24)

甘橙丸

甘橙丸さん が  小林城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2025-03-24)

甘橙丸

甘橙丸さん が  古渡城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2025-03-24)

甘橙丸

甘橙丸さん が  滝野川城(東京都北区) を攻城しました(2025-03-22)

甘橙丸

甘橙丸さん が  南酒出城(茨城県那珂市) の写真をアップしました(2025-02-19)

空堀
空堀

Ⅱ郭(左)とⅣ郭(右)間の空堀。東から西へ向かって撮る。

甘橙丸

甘橙丸さん が  南酒出城(茨城県那珂市) の写真をアップしました(2025-02-19)

土橋
土橋

Ⅰ郭(本郭)の西側の空堀に架かる土橋。Ⅰ郭虎口の土塁上から、外側に向かって見たところ。

甘橙丸

甘橙丸さん が  南酒出城(茨城県那珂市) の写真をアップしました(2025-02-19)

虎口
虎口

土橋を渡った先のⅠ郭(本郭)の虎口とその内部。郭の西から北側にかけては土塁が廻っている。

甘橙丸

甘橙丸さん が  南酒出城(茨城県那珂市) の写真をアップしました(2025-02-19)

空堀
空堀

Ⅰ郭(右)とⅣ郭(左)間の空堀をⅠ郭北側の土塁上にて、東から西へ向かって撮る。

甘橙丸

甘橙丸さん が  南酒出城(茨城県那珂市) を攻城しました(2025-02-19)

甘橙丸

甘橙丸さん が  額田城(茨城県那珂市) の写真をアップしました(2025-02-17)

堀底の道
堀底の道

本丸(右側)西側の堀。南側から北に向かって写す。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

沖縄 琉球王国ぶらぶらぁ散歩 (とんぼの本)

沖縄の観光案内だけでなく、琉球王国の歴史についても学ぶことのできる「二度おいしい」お得な一冊。
沖縄取材後に購入したけどいい復習になった。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る