てつ

てつ(てつ)さん 家老   フォロー

攻城団は、2021年11月に参加しました。
今までは、記録なしでの攻城でしたが、これからは本サイトで記録しながら攻城していきます。
宜しくお願いします。

てつさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 小沢古城(神奈川県愛川町) を攻城(2022/02/27)

諏訪神社の前に説明看板があります。遺構は見つけられませんでした。

 荻野山中陣屋(神奈川県厚木市) を攻城(2022/02/27)

国道412号沿いに山中稲荷神社と山中陣屋跡史跡公園があり、荻野山中藩陣屋跡の史跡碑があります。

 岡津古久城(神奈川県厚木市) を攻城(2022/02/27)

先人のアドバイスで、祠の上から登城開始。しかし、途中から私有地らしい雰囲気になり、引き返しました。周りを一周すると、城址らしい雰囲気が残っています。

 七沢城(神奈川県厚木市) を攻城(2022/02/27)

病院の敷地内に説明版があり、城址だった事が分かります。遺構は残っていないようです。

 茅ヶ崎城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/03/05)

センター南駅を出ると、すぐに城址らしい丘が見えます。徒歩10分で茅ヶ崎城址公園に到着。中郭、北郭、東郭、西郭、空堀、土塁などが見られて、中世の城址が満喫できます。

 有馬城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/03/05)

住宅街の真ん中の畑に案内板があります。小高い丘になっているので、立地条件は良かったとは思いますが、遺構は何も見つかりませんでした。

 作延城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/03/05)

墓地の真ん中に作延城址の石碑と説明板があります。城址の痕跡は見つけられませんでした。

 喜多見陣屋(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

慶元寺に本城があったようですが、遺構は見つけられませんでした。近くに、第六天塚古墳、須賀神社があります。

 大蔵館(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

高速道路を跨ぐ第六天橋の付近が館跡みたいです。遺構は残っていないようですが、崖の上から見る景色は最高です。

 瀬田城(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

先人の仰る通り、何も遺構はありませんでした。瀬田の杜と玉川高島屋のシャトルバスは無料で使えて便利です。

 深沢城(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

園芸高校正門前に兎々呂城の石碑があります。玉川警察署に存在した説もあるようです。

 奥沢城(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

浄眞寺に入ると土塁で囲まれているのが分かります。上品中品下品の仏様が拝めます。

 等々力城(東京都世田谷区) を攻城(2022/03/05)

奥沢小学校にあったと考えられていますが、周囲に遺跡らしいものは見つかりませんでした。

 丸子城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/03/05)

日枝神社にあったようです。
立派な神社です。

 練馬城(東京都練馬区) を攻城(2022/03/13)

練馬城の水源と同じと言われている向山庭園はありますが、それ以外の遺跡らしいものは見つかりませんでした。

 大曽根城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/03/20)

地図が示している小高い鉄塔のある丘を目指しましたが、民家に囲まれていて、登城口は見つかりませんでした。

 加瀬城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/03/20)

夢見ヶ崎動物公園に隣接しています。残念ながら、遺構は見つけられませんでした。

 矢上城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/03/20)

慶應義塾洋弓場入口から見上げると、堅固な城だったと想像できました。慶應義塾の敷地なので、中には入れませんでした。

 井田城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/03/20)

中原養護学校の北西に神庭緑地がありますが、遺構らしいものは見つかりませんでした。(古墳があります)

 権現山城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/03/27)

幸ヶ谷公園となっていて説明板があります。遺構は見つかりませんでした。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る