leonjoykai

leonjoykai(れおんじょいかい)さん 奉行   フォロー

わんこ連れての登城派

leonjoykaiさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 小牧山城(愛知県小牧市) を攻城

 賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) を攻城

 百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城

 古宮城(愛知県新城市) を攻城

 松平城(愛知県豊田市) を攻城(2023/10/27)

4郭に向かうと井戸の矢印があり麓に向かう下り道がありますが、その先は行き止まりとなりますのでご注意を。

 三河亀山城(愛知県新城市) を攻城

 吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2023/10/26)

千貫櫓~南御門~辰巳櫓にかけて石垣の組み直し作業のため立ち入り禁止となっておりますので、暫くの間は石垣の刻印跡探しもできないようです。
空堀の深さ、幅は申し分ない立派さてした。

 清水山城(滋賀県高島市) を攻城(2023/10/25)

主郭、2郭、3郭と連続した堀切はトラロープが頼りなので手袋必須です。遺構の状態はいいと思います。畝状竪堀は少し草があるので主郭下のは見にくいですが、北西尾根上の畝状竪堀は草木が少なく見応えありです。

 日野山城(広島県北広島町) を攻城(2023/10/23)

登城初期は沢伝いに歩きますが、大木や巨石が行く手を阻み、それを過ぎても10月末でも熊笹がびっしりで遺構が見辛い。雪が降る前の12月がお勧めかも。熊鈴も携帯した方がよろしいかと。

 一ツ戸城(大分県中津市) を攻城

 花尾城(福岡県北九州市) を攻城

 障子ヶ岳城(福岡県みやこ町) を攻城(2023/10/18)

味見桜公園駐車場に繋がる林道は未舗装で劣化が進み、凸凹がひどくスタックする可能性もありセダンタイプで行くのは危ないです。
本丸まで2ヵ所急傾斜の難所(登り始め100m過ぎと頂上への最後登り)あり、それなりの装備が必要です。

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城(2023/10/17)

麓の登城口から攻城、登城口から攻める場合、バスが発着する駐車場は遠いので登城口近くの駐車スペースに停めるのがお勧めです。

 田屋城(滋賀県高島市) を攻城

 水口城(滋賀県甲賀市) を攻城

 豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城

 岩尾城(兵庫県丹波市) を攻城

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城

 高取城(奈良県高取町) を攻城

 宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る