ぐろーばるほーく(ぐろーばるほーく)さん 足軽大将   フォロー

日本100名城と続日本100名城に挑戦中
出来るかぎりスタンプのアングルの写真をupしてまいります。

ぐろーばるほーくさんの攻城記録一覧(履歴)

 古宮城(愛知県新城市) を攻城(2020/12/29)

東名高速豊川ICから車で50分程です。武田流築城術がわかる城で南北に大堀切と西ノ曲輪の下に広がる多重横堀が見事。

 山中城(静岡県三島市) を攻城(2020/12/27)

JR三島駅からバスで30分くらいです。わからずに出丸の方から攻城。
見事に整備されていて歩きやすいし、石垣を使わずに土だけでこんな見事な城を築かれていてびっくりしました。
所々修復工事をされていますので修復工事が終わったら、また攻城したいと思います。

 興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2020/12/20)

JR原駅から徒歩40分ほどかかります。
やはり見所は大堀切ですね!

 観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2020/12/06)

JR安土駅から桑実寺を経由して登城しました。
スニーカーで登りましたが、本丸の裏付近までひたすら石段でスニーカーではキツかったです。
しかし平井丸虎口や大石垣を見ると疲れが吹き飛びました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

九戸政実が何故、豊臣秀吉に対して兵を挙げたのかが描かれています。この本を読んで、九戸城には絶対行きたいと思いました。妄想を膨らませてくれる1冊

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る