右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
小田井城(愛知県清須市) を攻城(2021/07/02) 城址碑のある公園より南西にある国道22号の古城交差点辺りが城址で、周りより高くなっています。東西に大きな川が流れており天然の堀でしょうか。 |
新城古城(愛知県新城市) を攻城(2021/07/05) 南は豊川に面し、東の幽玄川沿いに低い土塁が残っています。白い小さな木の城址碑は字が消えかかっています。 |
野田城(愛知県新城市) を攻城(2021/07/05) 信玄公最後の城攻めとなった城なので数箇所の伝承の場所があります。東西を沼で挟まれた台地の先端が主郭になっている連郭式の堅固な城で特に主郭周りの空堀が明瞭です。 |
大野田城(愛知県新城市) を攻城(2021/07/05) 案内板のある北側と正反対の南側からが城内に入りやすいです。北の貯水池が主郭跡で南に土塁に囲まれた二つの郭があります。空堀跡もあり西側は二重です。 |
新城城(愛知県新城市) を攻城(2021/07/05) 新城小学校が周辺が城址ですが、模擬門などがあり陣屋の雰囲気があります。南側に僅か残る土塁等へは学校のある平日は入りにくく感じました。 |
端城城(愛知県新城市) を攻城(2021/07/05) 国道151号杉山北の交差点南東側に木の城址碑があります。城址碑の奥にある稲荷祠は当時のものです。 |
岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城 |
幡豆寺部城(愛知県西尾市) を攻城(2021/07/13) 船手衆の城なだけあり三河湾の眺望が良いです。堅堀等の遺構もよく残っていて案内板も親切です。段郭となっている郭間の切岸が鋭くて、よく見ると切岸に石積みが所々残っています。 |
形原城(愛知県蒲郡市) を攻城(2021/07/13) 形原港町の交差点を少し南に進むと道標があり、東の小さい独立丘陵を登ります。城趾は古城稲荷神社になっていますが、曲輪、城趾碑、案内板があります。 |
二俣城(静岡県浜松市) を攻城(2021/07/15) 復元井戸櫓のある清瀧寺、別郭一城の片方の鳥羽山城とセットの見学が良いです。天竜川を見下ろす野面積の天守台がかっこよく、虎口まわりの石垣もよく残っています。 |
鳥羽山城(静岡県浜松市) を攻城(2021/07/15) すぐ北の二俣城と別郭一城の関係で、城館と物見担当なイメージです。両側を石垣で囲まれた大手道がとても素敵で、石垣づくりの暗渠や排水設備が興味深かったです。 |
牧野城(愛知県豊川市) を攻城(2021/07/22) ビニールハウスに囲まれた一角にL字型の重厚な土塁が残っています。 |
瀬木城(愛知県豊川市) を攻城(2021/07/22) 城址の西の道路に大きな看板が出ています。主郭は神明社の境内で西側に深い堀があり、虎口の鳥居の両端に幅のある土塁があります。 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
古渡城(愛知県名古屋市) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
多治見城(岐阜県多治見市) を攻城(2021/08/01) たじみ銀座商店街の中にあり、多治見国長邸跡の案内板や石碑があります。碑のある所が城の北東端、オリベストリートも近くです。 |
池田城(岐阜県多治見市) を攻城(2021/08/01) 城址の南東辺りは工事中ですが、JR北側から西に回り込むと入れます。 |
三河寺部城(愛知県豊田市) を攻城(2021/08/04) 守綱神社の裏手に城(陣屋)跡があり、建物の礎石や井戸跡、土塁が残っています。城址を中心に城下町も残り家臣の長屋門なども見られます。近くの豊田郷土資料館ではパンフレットがもらえ、展示もあります。 |
楠城(三重県四日市市) を攻城(2021/08/10) 鈴鹿川の分流点、三角州の先端に位置する平地の要害です。遺構はありませんが歴史民俗館や城址西の楠村神社の案内板が詳しいです。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する