らんまる(らんまる)さん 家老 サポーター   フォロー

特に山城が好きで今まで行った城の数は600城程です。最近は畝状竪堀群にハマり畝状竪堀群を見つけると降りたり登ったり横移動してみたりと楽しんでおります。

らんまるさんの攻城記録一覧(履歴)

 坂本城(滋賀県大津市) を攻城

 周山城(京都府京都市) を攻城

 山崎城(京都府大山崎町) を攻城

 勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城

 和田城(滋賀県甲賀市) を攻城

 英賀城(兵庫県姫路市) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 国府山城(兵庫県姫路市) を攻城

 志方城(兵庫県加古川市) を攻城

 御着城(兵庫県姫路市) を攻城

 中道子山城(兵庫県加古川市) を攻城

 神吉城(兵庫県加古川市) を攻城

 加古川城(兵庫県加古川市) を攻城

 高砂城(兵庫県高砂市) を攻城

 柏原城(三重県名張市) を攻城

 備中高松城(岡山県岡山市) を攻城

 備中福山城(岡山県総社市) を攻城

 和南城(滋賀県東近江市) を攻城

 宮尾城(広島県廿日市市) を攻城

 鎌掛城(滋賀県日野町) を攻城(2023/12/10)

正法寺の駐車場に停めれます。遺構は麓の山屋敷跡を含めほぼ完存で見応えがあります。尾根上はチェーンを頼りに登る箇所もありこれを降りるのは危ないのでお勧めルートは山屋敷→尾根上遺構→主郭→西側曲輪群→東側曲輪群→東曲輪群の南東下に見える削平地から谷筋に下るのが一番安全だと思います。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

信長の城 (岩波新書)

おなじみ千田嘉博先生の著作です。
織田信長が居城した勝幡城、清須城、小牧山城、岐阜城、安土城について、千田先生の考察をふまえて解説されています。城の歴史等を学べることはもちろんですが、発掘調査、絵図・地図、文書などから築城の背景、信長の意図を導き出していく考え方が勉強になりました。
新書サイズで持ち運びも便利です。お城でばったり千田先生に遭遇した際に、サインを頂けるかもしれません。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る