右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
唐津城(佐賀県唐津市) を攻城 |
名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城 |
獅子ケ城(佐賀県唐津市) を攻城(2024/09/15) 車で行かれる方は国道から獅子ヶ城登城口の標識を曲がって突き当りを本丸矢印のある右へ行くこと。ナビだと左へ誘導されてしまいます。こちらも道はありますが本丸へはいけません。ただ間違って入ったために普通なら見れない石垣がありました。 |
佐賀城(佐賀県佐賀市) を攻城 |
吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城 |
久留米城(福岡県久留米市) を攻城(2024/09/14) 車で本丸まで入れるので楽々攻城。 |
秋月城(福岡県朝倉市) を攻城(2024/09/14) 風情のある城下町をぶらぶらしながら遺構を見学。桜の時期にはきれいなんだろう。駐車場はかなりあります。 |
松尾城(福岡県東峰村) を攻城(2024/09/14) 駐車場から登って10分弱。だけど夏に行くと草が茂って何も見えなくなる。本丸内はもとより周囲の畝状竪堀群が全くわからない。いくなら草を刈ったあとの晩秋から冬にかけてがいい。 |
益富城(福岡県嘉麻市) を攻城(2024/09/14) 出丸、別曲輪などが現存し本丸には石垣が多数残る。枡形虎口石垣もはっきりわかる。秀吉の3一夜城のひとつ。後に黒田六端城となる。歴史の舞台としては色々と詰まっている。おすすめの城です。 |
岡豊城(高知県南国市) を攻城 |
高知城(高知県高知市) を攻城(2024/08/12) これほど建造物の残っている城は珍しい。特に本丸の残存状態は素晴らしい。三の丸の長宗我部元親時代の石垣遺構には感動。じっくり時間をかけて見てください。 |
浦戸城(高知県高知市) を攻城 |
安芸城(高知県安芸市) を攻城 |
大野城(福岡県大野城市) を攻城(2024/07/15) 百間石垣は道路からも見えますが是非登って右端部分も見てほしい。今でいう擁壁の役目が強いですね。 |
基肄城(佐賀県基山町) を攻城 |
水城(福岡県太宰府市) を攻城 |
岩屋城(福岡県太宰府市) を攻城 |
越前大野城(福井県大野市) を攻城 |
金石城(長崎県対馬市) を攻城 |
対馬清水山城(長崎県対馬市) を攻城(2024/07/14) 雨だったので遊歩道から二の丸へ行きました。このコースで行かなければ本道の登り石垣の側面に気が付かないと思います。もし本道から行かれる方は二ノ丸前の遊歩道との連絡道を少し降りてみて下さい。二の丸の桝形虎口はきれいに残ってます。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する