かず()さん 大老   フォロー

(未入力) 

かずさんのタイムライン

かずさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2023-06-02)

物見台跡
物見台跡

かずさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2023-06-02)

登城口
登城口

かずさん が  御嶽城(埼玉県神川町) の写真をアップしました(2023-06-02)

東郭からの眺望
東郭からの眺望

かずさん が  御嶽城(埼玉県神川町) の写真をアップしました(2023-06-02)

主郭南西の尾根を断つ堀切
主郭南西の尾根を断つ堀切

かずさん が  御嶽城(埼玉県神川町) の写真をアップしました(2023-06-01)

御嶽の鏡岩
御嶽の鏡岩

かずさん が  川井城(群馬県玉村町) の写真をアップしました(2023-06-01)

南側から見た城址
南側から見た城址

本殿の裏側に削平部が見られます。

かずさん が  金窪城(埼玉県上里町) の写真をアップしました(2023-05-31)

城主畑時能供養祠
城主畑時能供養祠

陽雲寺にあります。

かずさん が  五覧田城(群馬県みどり市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-31)

かずさん が  万木城(千葉県いすみ市) の写真をアップしました(2023-05-31)

城主万木土岐家の墓
城主万木土岐家の墓

土岐氏菩提寺の海雄寺にあります。

かずさん が  万木城(千葉県いすみ市) の写真をアップしました(2023-05-31)

万木土岐家代々之墓誌
万木土岐家代々之墓誌

かずさん が  万木城(千葉県いすみ市) の写真をアップしました(2023-05-31)

2郭と倉の台
2郭と倉の台

かずさん が  高藤山城(千葉県一宮町) の写真をアップしました(2023-05-29)

南側の郭にある土塁
南側の郭にある土塁

かずさん が  高藤山城(千葉県一宮町) の写真をアップしました(2023-05-29)

竪堀
竪堀

かずさん が  高藤山城(千葉県一宮町) の写真をアップしました(2023-05-29)

南側の堀切
南側の堀切

かずさん が  高藤山城(千葉県一宮町) の写真をアップしました(2023-05-29)

高藤堰
高藤堰

かずさん が  勝見城(千葉県睦沢町) の写真をアップしました(2023-05-28)

歓喜寺南側の堀切
歓喜寺南側の堀切

かずさん が  勝見城(千葉県睦沢町) の写真をアップしました(2023-05-28)

二重堀切
二重堀切

かずさん が  勝見城(千葉県睦沢町) の写真をアップしました(2023-05-28)

観音曲輪
観音曲輪

かずさん が  小栗城(茨城県筑西市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-28)

かずさん が  江戸城(東京都千代田区) を攻城しました(2023-05-28)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

奇策―北の関ケ原・福島城松川の合戦 (祥伝社文庫)

北の関ヶ原と言われた、福島城松川の合戦(伊達軍対上杉軍)について書かれていますが、本書の主人公・本庄繁長の活躍ぶりが素晴らしい。一気にファンになりました。地元で行われた合戦なのに、この本を読むまで「松川の合戦」について知らなかったのが恥ずかしいくらいです。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る