Bighero(びっぐひろ)さん 侍大将   フォロー

はじめまして。Bigheroです。小中高と歴史好きで、転勤族で昔から行く先々でよくお城は登ってました。大河ドラマ、英雄と選択、歴史秘話も必ず見てます。昨年バンドで一緒になったベース女子が城ガールで100名城スタンプラリーを教えてもらい参戦。1人で行く時は車で3城/日、城友と行く時は相手の体力に合わせて攻城します。ボーカル担当で、鎌倉で弓道もやってます。お城については、勉強不足ですが、これから学んで行きますので宜しくお願いします。

Bigheroさんの攻城記録一覧(履歴)

 興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2020/04/26)

入口は、後北條氏家紋付「駿州興国寺城」の旗印が目印。大空堀が見事でそこを歩け、石垣もチョコっとあるコンパクトなお城。

 諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2020/04/26)

三日月堀が立派なお城。入口の堀は茶畑で緑が映えていました。二の曲輪東内馬出しで二頭の日本カモシカに遭遇❗️この時期筍ボコボコ出てました。

 長浜城(静岡県沼津市) を攻城(2020/04/26)

興国寺城攻城後、パンフレットみて攻城。海に面していて波際まで下りれる山城・海城。整備もよくされており、入り口の公園に安宅船の原寸大の平面スペースと多くの説明パネルがありわかりやすかった。対面に柑橘果物を売る大きな店があり、買って帰りました~

 石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2020/04/19)

駐車場に農産物売り場とお花畑あり。
菜の花がとてもきれいでした。小田原市民の憩いの場所。眼下の小田原城天守閣が改修中で白壁が見えなかったのが残念でした。

 山中城(静岡県三島市) を攻城

 八王子城(東京都八王子市) を攻城

 鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城

 赤木城(三重県熊野市) を攻城(2019/05/18)

棚田を見た跡登城。こじんまりとしてキチンと石垣も残っていて中々良かったです。車でないとちょっと行きづらいかも。立派な蝸牛が

 松江城(島根県松江市) を攻城

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 松山城(愛媛県松山市) を攻城

 大洲城(愛媛県大洲市) を攻城

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城

 三原城(広島県三原市) を攻城

 坂戸城(新潟県南魚沼市) を攻城

 米沢城(山形県米沢市) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 金沢城(石川県金沢市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

首都圏発 戦国の城の歩きかた

戦国の城=土の城を歩きたい人に首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)に残る城跡を紹介する。実際に訪ねた時の城の見方、見落としてはいけないポイントを縄張図と写真で解説。巻頭の小机城をはじめ入門編から中級編まで、「歩きやすくわかりやすい」をコンセプトに21の城跡を紹介している。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る