大垣()さん 太閤   フォロー

お城と神社仏閣巡りを趣味にしてます。
「一度は行くべき行きにくい城」の32城登城済
「日本三百名城」(中央公論新社)の300城登城済
神奈川中世城郭図鑑の100城登城済(最後は浜居場城)

大垣さんの攻城記録一覧(履歴)

 雨山城(大阪府熊取町) を攻城(2024/06/16)

日根野駅から歩くと1時間ほどになります。登山口はいくつかあるようですが、雨山城趾ハイキングコース登山口(位置情報)から登りました。登山口横には駐車場があります。20分ほどで山頂の主郭部にたどり着きます。土丸城には主郭と千畳敷跡の間の道から行くことが出来ます。

 高藤山城(千葉県一宮町) を攻城

 一宮城(千葉県一宮町) を攻城

 山形城(山形県山形市) を攻城

 山野辺城(山形県山辺町) を攻城

 高楯城(山形県山辺町) を攻城

 成沢城(山形県山形市) を攻城

 成東城(千葉県山武市) を攻城

 津辺城(千葉県山武市) を攻城

 城の尾城(長崎県大村市) を攻城(2024/05/26)

(位置情報)から車道からそれて山道に入りました。廻り込むことがないので、早くたどり着くことが出来ます。川を渡った後が道がなくなっているので、しばらく藪の中を歩くことになります。ただ、すぐに開けた場所に出ます。

 中野城(千葉県千葉市) を攻城(2024/06/02)

千葉駅から、ちばフラワーバスで八幡前のバス停で降りて、本城寺目指して歩くのがよいかと思います。1時間に1本はバスが走ってます。途中の北谷津のバス停で降りると多部田城が近いので、セットでの攻城をお勧めします。

 鷺沼城(千葉県習志野市) を攻城

 実籾城(千葉県習志野市) を攻城

 玖島城(長崎県大村市) を攻城

 三城城(長崎県大村市) を攻城

 梶谷城(長崎県松浦市) を攻城

 里城(長崎県平戸市) を攻城

 籠手田城(長崎県平戸市) を攻城

 陣笠城(長崎県平戸市) を攻城

 平戸御館(長崎県平戸市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

神社でわかる日本史 (知恵の森文庫)

日本最古の天皇とされる継体天皇、聖徳太子から渋沢栄一まで、戦国武将や、江戸時代に活躍した人物も載ってます。なにをして何故ここで祀られているのか、わかりやすくかかれていて、一節もそれほど長くないので、サクサク読めると思いました。

はつみんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る