なぎ()さん 武将   フォロー

  • 入団日:2020/05/16
  • 本城:未登録
  • 獲得バッジ数:3個
  • 攻城数:77城(86回)
  • 行きたいお城数:4城
  • 写真投稿数:7枚
  • 読者投稿欄:1件
  • レビュー:0件
  • コレクション:0件
  • イベント参加:0回

(未入力) 

なぎさんの攻城記録一覧(履歴)

 知覧城(鹿児島県南九州市) を攻城(2019/04/30)

登城路が谷間なので雨が強いときは水たまりになります。天候に注意しましょう

 志布志城(鹿児島県志布志市) を攻城

 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) を攻城

 延岡城(宮崎県延岡市) を攻城

 佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城(2019/04/29)

まだ本丸の方には登れないようですが、御殿の展示がいいのと、登れる範囲だけでも空気が冷えてくるのでなかなかいい感じです。ボランティアの皆様の尽力に感謝して復興を願います

 飫肥城(宮崎県日南市) を攻城

 岡城(大分県竹田市) を攻城(2019/04/28)

春夏秋冬、四季を感じるのに訪れたいです。かなり広くて歩くので水分補給など装備はしっかりとしましょう

 臼杵城(大分県臼杵市) を攻城

 佐伯城(大分県佐伯市) を攻城(2019/04/28)

登城ルートが3つあるので行き帰りで道は変えたい。先に資料館に行っておくことをおすすめします

 小倉城(福岡県北九州市) を攻城

 中津城(大分県中津市) を攻城(2019/04/27)

城だけでなく街全体を観光資源としているのでよく調べてから行くと楽しいかと思います
駅から城は少し距離がありました

 角牟礼城(大分県玖珠町) を攻城(2019/04/27)

石垣の城です。時間があって気候がいいときなら下から登ると良さそう。そうでなければ車でかなり上まで行けます

 府内城(大分県大分市) を攻城

 相馬中村城(福島県相馬市) を攻城

 多賀城(宮城県多賀城市) を攻城(2018/12/29)

冬に行くときは雪に注意です。説明書きが下にあるので読めません

 仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2018/12/29)

かなり坂がきついので車でも徒歩でも雪や雨には注意です
博物館が閉まるので年末年始はおすすめしづらいです
観光バスのるーぷる仙台はyoutubeにもネタが出てるほどなのでおすすめ(当たり外れはあるかと思います)

 盛岡城(岩手県盛岡市) を攻城(2018/10/07)

隣の歴史文化館はとても展示が良いのでセットで行きましょう。すると2,3時間はかかりますね

 弘前城(青森県弘前市) を攻城

 浪岡城(青森県青森市) を攻城

 志苔館(北海道函館市) を攻城(2018/10/05)

車は志海苔ふれあいひがし広場のあたりに駐車場があるのでそちらに。海風が気持ちよく、景色のいいお城です。土塁が綺麗ですねぇ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

神社でわかる日本史 (知恵の森文庫)

日本最古の天皇とされる継体天皇、聖徳太子から渋沢栄一まで、戦国武将や、江戸時代に活躍した人物も載ってます。なにをして何故ここで祀られているのか、わかりやすくかかれていて、一節もそれほど長くないので、サクサク読めると思いました。

はつみんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る