田んぼの助

田んぼの助()さん 家老   フォロー

(未入力) 

田んぼの助さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 古木江城(愛知県愛西市) を攻城

 丸根城(愛知県豊田市) を攻城

 古瀬間城(愛知県豊田市) を攻城

 三河寺部城(愛知県豊田市) を攻城

 桜城(愛知県豊田市) を攻城(2021/04/19)

街の中に櫓の石垣がポツンとある感じです。駐車場はありませんでした。

 北外山城(愛知県小牧市) を攻城(2021/03/25)

南外山城跡から徒歩。すっかり住宅地になっていますが、ここが小牧長久手の戦いでは、小牧山城から連なる徳川方の防御ラインだったんだと思いを馳せながら、蟹清水砦跡、小牧山城へと歩いて行きました。

 小牧山城(愛知県小牧市) を攻城(2021/03/25)

城内にある「れきしるこまき」で春風亭昇太さんの案内映像を見てから回るのがおすすめです。信長時代と家康時代のそれぞれの見所を分かりやすく解説しています。大きな土塁は圧巻です。

 南外山城(愛知県小牧市) を攻城(2021/03/25)

間内駅から徒歩ですぐでした。境内に石碑があります。宅地造成で遺構が発掘されたようですが、姿は確認できません。

 伊勢長島城(三重県桑名市) を攻城(2021/03/19)

近鉄長島駅から徒歩で行きました。蓮生寺、願證寺も合わせて訪問。静かでのどかな場所です。ここで多くの人が亡くなったとは。

 桑名城(三重県桑名市) を攻城(2021/03/19)

長島城から徒歩で行きました。蟠龍櫓の2階で係の方に色々説明して頂けます。1階は水門の管理室とのこと。当時から残っている堀の石垣に興味そそられました。

 江場城(三重県桑名市) を攻城(2021/03/19)

桑名城から徒歩で行きました。住宅地の中に石碑だけがあります。駐車場はなさそうです。当時の地形が分からなかったので、城跡は解読できませんでした。

 矢田城(三重県桑名市) を攻城(2021/03/19)

江場城から徒歩で行きました。市街地から小高い所で見張らしはいいです。街道を押さえていたのでしょうか。車は公園に停められます。

 柿城(三重県朝日町) を攻城(2021/03/19)

近鉄伊勢朝日駅から徒歩で行きました。駐車場はなさそうです。区画整理され、一部何とか残った感じです。南側の斜面に入っていくと城跡を感じました。眺めはとても良いです。

 石橋城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

道の駅に車を止めて、亀山城と合わせて訪問。土塁の奥に結構立派な堀がありました。

 文殊山城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

作手総合支所に車を止めて塞ノ神城と合わせて行きました。登山の格好が良いと思います。模擬の櫓が雰囲気を出しています。

 塞之神城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

文殊山城から引き続き歩いて攻城。笹が生い茂り、歩いて気持ち良かったです。縄張りが巧妙で、土塁や堀も立派でした。

 古宮城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

資料館で説明をして頂いた後、神社横の駐車場に止めて訪問。南北の堀切から西側は街道を押さえるためのものとのこと。資料館で頂ける資料の道順で、郭や堀を回ると、無駄無くまわれます。

 川尻城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

先輩方の教えによって、迷わず駐車場に行けました。単郭式の城で、公園の中にあります。

 三河亀山城(愛知県新城市) を攻城(2021/02/21)

道の駅に車を止めていきましたが、日曜日は時間によっては満車かも。城跡は、似合わない立派な階段が整備されてました。

 荒子城(愛知県名古屋市) を攻城(2021/02/08)

大きな石碑を見ると利家が愛されていることを実感します。あおなみ線荒子駅前に、前田利家公初陣之像があります。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る