PLAZA annexは神奈川県の「藤沢・茅ヶ崎」エリアにあるホテルです。もっとも近いお城は富士塚城です。

もう一度周辺地図を表示する

PLAZA annex

【ホテル外観】GIGAトラックと桜の木が目印の7F建てのホテルです。
提供:じゃらん
無料駐車場・男女別浴場完備!大好評のアメニティバイキングあり★
開放的なレストランで人気の朝食ビュッフェ&夕食をご用意♪隣接のいすゞプラザには大型車・バスでも駐車可能な無料の広々平面駐車場完備!観光やビジネスの拠点にぴったりのホテルです★
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 PLAZA annex
住所 〒252-0806 神奈川県藤沢市土棚8
交通案内
  • 【横浜より】車/首都高速から保土ヶ谷バイパス⇒横浜新道へ~戸塚IC~国道1号線直進⇒原宿交差点右折し467号線へ⇒湘南台5丁目左折 車以外/相鉄いずみ野線湘南台駅より徒歩17分
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を9件表示しています

富士塚城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

富士塚城
1393 富士塚城 制覇   別名 飯田五郎家義館

[神奈川県][相模] 神奈川県横浜市泉区下飯田町

平均評価:★★☆☆☆ 1.89(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:82人(1280位)
中和田城
1396 中和田城 制覇   別名 泉小次郎親衡館、天王山城

[神奈川県][相模] 神奈川県横浜市泉区和泉町泉中央公園

平均評価:★★★☆☆ 2.89(0位) 見学時間:28分(0位) 攻城人数:84人(1242位)
大庭城
355 大庭城 制覇

[神奈川県][相模] 神奈川県藤沢市大庭城山

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:46分(0位) 攻城人数:258人(390位)
早川城
718 早川城 制覇

[神奈川県][相模] 神奈川県綾瀬市早川

平均評価:★★★☆☆ 2.69(0位) 見学時間:35分(0位) 攻城人数:166人(593位)
岡津城
1395 岡津城 制覇   別名 岡津陣屋、岡津代官所

[神奈川県][相模] 神奈川県横浜市泉区岡津町

平均評価:★★☆☆☆ 1.50(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:82人(1280位)
玉縄城
263 玉縄城 制覇   別名 甘縄城

[神奈川県][相模] 神奈川県鎌倉市玉縄地域城廻

平均評価:★★★☆☆ 2.91(0位) 見学時間:51分(0位) 攻城人数:235人(427位)
長尾城
2629 長尾城 制覇   別名 長尾砦、長尾台の塁

[神奈川県][相模] 神奈川県横浜市栄区長尾台町

平均評価:★★☆☆☆ 2.29(0位) 見学時間:24分(0位) 攻城人数:89人(1151位)
村岡城
1861 村岡城 制覇   別名 高谷砦

[神奈川県][相模] 神奈川県藤沢市村岡東3-29

平均評価:★★☆☆☆ 2.00(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:103人(974位)
厚木陣屋
1402 厚木陣屋 制覇   別名 烏山藩厚木陣屋、烏山藩厚木役所

[神奈川県][相模] 神奈川県厚木市厚木町6

平均評価:★★☆☆☆ 1.77(0位) 見学時間:18分(0位) 攻城人数:99人(1015位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る