おうちホテル五日市は広島県の「広島」エリアにある民宿です。もっとも近いお城は桜尾城です。

もう一度周辺地図を表示する

おうちホテル五日市

外観
提供:じゃらん
3LDKのおうちホテル♪最寄駅から宮島口駅まで12分◎
五日市駅から徒歩8分、宮島口まで電車で12分の3LDK。ゆったりの86平米で家族・グループ旅行に最適!バスルーム、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、TV、洗濯機、WiFi完備。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 おうちホテル五日市
住所 〒731-5135 広島県広島市佐伯区海老園二丁目8番20-101、102、201、202、301、302、401、402号
交通案内
  • 【広島駅より】車/ 西広島バイパス/国道2号 経由~井口~宮島街道/国道2号 経由(約10分)  車以外/JR広島駅から山陽本線岩国方面行電車「五日市」下車、徒歩8分。 
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を9件表示しています

桜尾城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

桜尾城
745 桜尾城 制覇   別名 東山城

[広島県][安芸] 広島県廿日市市桜尾本町

平均評価:★★☆☆☆ 2.33(0位) 見学時間:17分(0位) 攻城人数:77人(1356位)
篠尾城
1019 篠尾城 制覇

[広島県][安芸] 広島県廿日市市天神3-2

平均評価:★★★☆☆ 2.57(0位) 見学時間:19分(0位) 攻城人数:56人(1782位)
藤掛尾城
3351 藤掛尾城 制覇   別名 藤懸城

[広島県][安芸] 広島県廿日市市串戸

平均評価:★★★☆☆ 2.50(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:7人(3499位)
草津城
1018 草津城 制覇   別名 田方城

[広島県][安芸] 広島県広島市西区田方1

平均評価:★★★☆☆ 2.60(0位) 見学時間:18分(0位) 攻城人数:48人(1984位)
己斐古城
2377 己斐古城 制覇   別名 岩原城

[広島県][安芸] 広島県広島市西区己斐西町

平均評価:★★★☆☆ 3.09(0位) 見学時間:23分(0位) 攻城人数:39人(2251位)
己斐城
552 己斐城 制覇   別名 己斐新城、平原城、茶臼山城、小茶臼山城、次郎城

[広島県][安芸] 広島県広島市西区己斐上4

平均評価:★★★☆☆ 2.86(0位) 見学時間:21分(0位) 攻城人数:35人(2360位)
宮尾城
211 宮尾城 制覇   別名 宮ノ尾城、宮尾ノ城、宮ノ城、要害山城

[広島県][安芸] 広島県廿日市市宮島町要害山

平均評価:★★★☆☆ 2.84(0位) 見学時間:22分(0位) 攻城人数:280人(368位)
勝山城
2536 勝山城 制覇   別名 厳島城、陶全姜陣所

[広島県][安芸] 広島県廿日市市宮島町

平均評価:★★☆☆☆ 2.29(0位) 見学時間:16分(0位) 攻城人数:101人(1006位)
広島城
32 広島城    別名 鯉城、在間城、当磨城、泰磨城、石黒城、御篠城、己斐城

[広島県][安芸] 広島県広島市中区基町21-1

平均評価:★★★★☆ 3.60(54位) 見学時間:1時間11分(49位) 攻城人数:3297人(24位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

僕らは攻城の折に、何もない城址だとつい「残念ながら遺構は見られない」と思い、書いてしまいますよね。事実そう感じてしまうことで仕方ない。そんな中でも何かいい所を見つけて書きたいものです。そんなご同輩や私に、この本!
城って、造るのが大変で注目されるのはそこだと思いますが、落城することもあれば、天災で壊れそのまま廃城になることもあったわけで、そうした例を数多くの文献を引用して紹介してくれています。完全に破却される城がある一方、現代も遺構がある城址も存在する訳や、植栽の手入れやごみ・糞尿の処分などメンテナンス、門限や賭け事などのルール(城掟)といった生活観まで教えてくれます。
城掟ってものが残っていることを知りました。機会があれば見てみたいな。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る