2025年7月25日に開催されるお城関連イベント

«2025年07月»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
青森県

弘前城(青森県弘前市)

企画展「藩主のたしなみ」開催(9時半〜16時半、高岡の森弘前藩歴史館、300円)

期間
2025-07-09〜2025-09-21 Googleカレンダーに登録

現在、高岡の森弘前藩歴史館(青森県弘前市)において企画展「藩主のたしなみ」が開催中です。9月21日(日)まで、一般300円。

宮城県

仙台城(宮城県仙台市)

特別展「伊達を継ぐものー仙台藩を巣立った殿様たち」開催(9時〜16時45分、仙台市博物館、1200円)

期間
2025-07-04〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

7月4日(金)から8月24日(日)までの間、仙台市博物館(宮城県仙台市)において仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年特別展「伊達を継ぐものー仙台藩を巣立った殿様たち」が開催されます。一般1200円。

秋田県

金澤城(秋田県横手市)

特別展「ここまでわかった!! 金沢城跡」開催(9時〜17時、雄物川郷土資料館、100円)

期間
2025-05-24〜2025-07-27 Googleカレンダーに登録

現在、雄物川郷土資料館(秋田県横手市)において第2回特別展「ここまでわかった!! 金沢城跡」が開催中です。7月27日(日)まで。

秋田城(秋田県秋田市)

企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」開催(9時〜16時半、秋田城跡歴史資料館、310円)

期間
2025-07-19〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から8月24日(日)までの間、秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市)において令和7年度前期企画展「秋田城とむかしのトイレー古代水洗厠舎発掘30年ー」が開催されます。

福島県

磐城平城(福島県いわき市)

企画展「磐城平藩と勿来関」開催(9時〜17時、いわき市勿来関文学歴史館、330円)

期間
2025-04-19〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

現在、いわき市勿来関文学歴史館(福島県いわき市)において令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」が開催中です。8月24日(日)まで。

梁川城(福島県伊達市)

企画展「延宝三年 伊達分御絵図をよむ」開催(9時〜17時、保原歴史文化資料館、210円)

期間
2025-06-07〜2025-09-08 Googleカレンダーに登録

6月7日(土)から9月8日(月)までの間、保原歴史文化資料館(福島県伊達市)において令和7年度第1回企画展「延宝三年 伊達分御絵図をよむ」が開催されます。大人210円。

桑折陣屋(福島県桑折町)

企画展「よみがえる半田銀山と五代友厚」開催(9時〜17時、旧伊達郡役所、無料)

期間
2025-04-25〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

現在、旧伊達郡役所(福島県桑折町)において企画展「よみがえる半田銀山と五代友厚」が開催中です。9月15日(月・祝)、入館無料。

磐城平城(福島県いわき市)

企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」開催(9時〜17時、いわき市考古資料館、無料)

期間
2025-07-12〜2025-11-16 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から11月16日(日)までの間、いわき市考古資料館(福島県いわき市)において令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」が開催されます。入館無料。

千葉県

本佐倉城(千葉県酒々井町)

国史跡本佐倉城跡クイズラリー「10人目の城主~castle lord~」開催

期間
2025-05-01〜2025-08-11 Googleカレンダーに登録

現在、国史跡本佐倉城跡案内所(千葉県酒々井町)においてクイズラリー「10人目の城主~castle lord~」が開催中です。8月11日(月)まで。参加無料。

関宿城(千葉県野田市)

パネル展「関宿城博物館30年の歩み」開催(9時〜16時半、千葉県立関宿城博物館、200円)

期間
2025-07-01〜2025-09-28 Googleカレンダーに登録

東京都

江戸城(東京都千代田区)

特別展「香川元太郎『日本の城』イラスト原画展~全国お城巡り@日比谷」開催(10時〜19時、日比谷図書文化館、500円)

期間
2025-07-05〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月5日(土)から8月31日(日)までの間、千代田区立日比谷図書文化館(東京都千代田区)において特別展「香川元太郎『日本の城』イラスト原画展~全国お城巡り@日比谷」が開催されます。一般500円。

江戸城(東京都千代田区)

企画展「江戸の地誌・絵図 ~その系譜をたどる」開催(9時〜17時、東京都公文書館、無料)

期間
2025-07-18〜2025-09-16 Googleカレンダーに登録

7月18日(金)から9月16日(火)までの間、東京都公文書館(東京都国分寺市)において令和7年度夏企画展「江戸の地誌・絵図 ~その系譜をたどる」が開催されます。入館無料。

江戸城(東京都千代田区)

特別展「江戸☆大奥」開催(9時半〜17時、東京国立博物館、2100円)

期間
2025-07-19〜2025-09-21 Googleカレンダーに登録

神奈川県
特別展「こもんじょ沼 ―中世鎌倉の古文書入門―」開催(9時〜16時半、鎌倉国宝館、700円)

期間
2025-07-12〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から8月31日(日)までの間、鎌倉国宝館(神奈川県鎌倉市)において特別展「こもんじょ沼 ―中世鎌倉の古文書入門―」が開催されます。一般700円。

新潟県
企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」開催(9時〜17時、新潟県立近代美術館、1800円)

期間
2025-06-27〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

6月27日(金)から8月24日(日)までの間、新潟県立近代美術館(新潟県長岡市)において企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」開催されます。一般1800円。

富山県

富山城(富山県富山市)

企画展「千歳御殿 ―幻の館を探る―」開催(9時〜17時、富山市郷土博物館、210円)

期間
2025-07-12〜2025-09-28 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から9月28日(日)までの間、富山市郷土博物館(富山県富山市)において企画展「千歳御殿 ―幻の館を探る―」が開催されます。大人210円。

魚津城(富山県魚津市), 天神山城(富山県魚津市)

企画展「魚津の絵図」開催(10時〜16時半、魚津歴史民俗博物館、無料)

期間
2025-07-01〜2025-10-13 Googleカレンダーに登録

福井県

敦賀城(福井県敦賀市)

企画展「大谷吉継生誕460周年記念展~拝啓、四百六十の君へ~」開催(9時〜17時、敦賀市立博物館、300円)

期間
2025-07-16〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

7月16日(水)から8月24日(日)までの間、敦賀市立博物館(福井県敦賀市)において夏季企画展「大谷吉継生誕460周年記念展~拝啓、四百六十の君へ~」が開催されます。

小浜城(福井県小浜市)

テーマ展「若狭ゆかりの刀と謎」開催(9時~17時、若狭歴史博物館、310円)

期間
2025-07-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

一乗谷城(福井県福井市)

特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」開催(9時〜17時、一乗谷朝倉氏遺跡博物館、1000円)

期間
2025-07-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から8月31日(日)までの間、一乗谷朝倉氏遺跡博物館(福井県福井市)において夏季特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」が開催されます。一般1000円。

長野県

高島城(長野県諏訪市)

特別展「諏訪のお殿さまー歴代高島藩主諏訪家の人・もの・思いー」開催(9時〜17時、諏訪市博物館、310円)

期間
2025-07-12〜2025-09-23 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から9月23日(火・祝)までの間、諏訪市博物館(長野県諏訪市)において特別展「諏訪のお殿さまー歴代高島藩主諏訪家の人・もの・思いー」が開催されます。一般310円。

岐阜県

岐阜城(岐阜県岐阜市)

「岐阜城パノラマ夜景」開催(〜20時半)

期間
2025-07-12〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

企画展「星見の歴史〜戦国・江戸のスターゲイザー〜」開催(9時半〜17時、岐阜関ケ原古戦場記念館、500円)

期間
2025-07-15〜2025-09-07 Googleカレンダーに登録

苗木城(岐阜県中津川市)

企画展「苗木遠山家 姫の調度と衣装」開催(9時半〜17時、中津川市苗木遠山史料館、330円)

期間
2025-07-12〜2025-10-13 Googleカレンダーに登録

静岡県

駿府城(静岡県静岡市)

企画展「十返舎一九と蔦屋重三郎」開催(9時〜18時、静岡市歴史博物館、750円)

期間
2025-07-05〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

現在、静岡市歴史博物館(静岡県静岡市)において企画展「十返舎一九と蔦屋重三郎」が開催中です。8月24日(日)まで、一般750円。

相良城(静岡県牧之原市)

「田沼意次の新時代展」開催(9時〜16時、牧之原市史料館、220円)

期間
2025-01-26〜2026-01-12 Googleカレンダーに登録

相良城(静岡県牧之原市)

「大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』展・静岡まきのはら」開催(9時〜16時、牧之原市史料館、無料)

期間
2025-01-26〜2026-01-12 Googleカレンダーに登録

愛知県
特別展「江戸の出版文化と蔦屋重三郎〜日本出版物語〜」開催(9時〜17時、西尾市岩瀬文庫、無料)

期間
2025-05-24〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

現在、西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)において岩瀬文庫企画展100回記念特別展(前期)「江戸の出版文化と蔦屋重三郎〜日本出版物語〜」が開催中です。8月24日(日)まで、入館無料。

岡崎城(愛知県岡崎市)

企画展「岡崎城公園150年のあゆみ」開催(9時〜17時、三河武士のやかた家康館、400円)

期間
2025-07-12〜2025-09-07 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から9月7日(日)までの間、三河武士のやかた家康館(愛知県岡崎市)において岡崎城公園開設150周年記念企画展「岡崎城公園150年のあゆみ」が開催されます。

名古屋城(愛知県名古屋市)

特別展「時をかける名刀」開催(10時〜17時、徳川美術館、1600円)

期間
2025-06-14〜2025-09-07 Googleカレンダーに登録

滋賀県

安土城(滋賀県近江八幡市), 坂本城(滋賀県大津市)

企画展「明智光秀と近江」開催(9時〜17時、滋賀県立安土城考古博物館、660円)

期間
2025-06-03〜2025-08-03 Googleカレンダーに登録

現在、滋賀県立安土城考古博物館(滋賀県近江八幡市)において令和7年度滋賀県立琵琶湖文化館・滋賀県立安土城考古博物館 地域連携企画展「明智光秀と近江」が開催中です。8月3日(日)まで。

大津城(滋賀県大津市)

企画展「大津の茶の湯-遺跡出土の茶陶-」開催(9時〜17時、埋蔵文化財調査センター、無料)

期間
2025-06-09〜2025-10-31 Googleカレンダーに登録

京都府
企画展「念仏もうさるべし —戦国社会と真宗—」開催(10時〜17時、大谷大学博物館、無料)

期間
2025-06-03〜2025-08-03 Googleカレンダーに登録

6月3日(火)から8月3日(日)までの間、大谷大学博物館(京都府京都市)において大阪・関西万博開催記念 2025年度夏季企画展「念仏もうさるべし —戦国社会と真宗—」が開催されます。観覧無料。

二条城(京都府京都市)

二条城夏まつり「NAKED meets 二条城 2025 夕涼み」開催(18時半〜22時、元離宮二条城、1800円)

期間
2025-07-25〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

大阪府
特別展「海の玄関・大阪港 その歴史を紐解く」開催(9時〜20時、大阪府立中之島図書館、無料)

期間
2025-06-13〜2025-07-26 Googleカレンダーに登録

6月13日(金)~7月26日(土)までの間、大阪府立中之島図書館(大阪府大阪市)において令和7年度特別展「海の玄関・大阪港 その歴史を紐解く」が開催されます。入館無料。

大阪城(大阪府大阪市)

企画展示「海と川と『水都』大阪 ~The History of Water City Osaka~」開催(9時〜18時、大阪城天守閣、1200円)

期間
2025-05-08〜2025-08-06 Googleカレンダーに登録

大阪城(大阪府大阪市)

企画展示「サムライの世を変えた!? 世界との交流」開催(9時〜18時、大阪城天守閣、1200円)

期間
2025-05-09〜2025-08-07 Googleカレンダーに登録

大阪城(大阪府大阪市)

重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開【多聞櫓・千貫櫓】(10時〜16時半、800円)※期間中の土日・祝日のみ

期間
2025-05-10〜2025-08-12 Googleカレンダーに登録

企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝 -雁多尾畑、そして大阪-」開催(9時半〜17時、柏原市立歴史資料館、無料)

期間
2025-06-28〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

6月28日(土)から8月24日(日)までの間、柏原市立歴史資料館(大阪府柏原市)において令和7年度夏季企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝 -雁多尾畑、そして大阪-」が開催されます。入館無料。

高槻城(大阪府高槻市)

企画展「武士の美 甲冑・刀剣・鉄砲 SAMURAI ART in TAKATSUKI」開催(10時〜17時、しろあと歴史館、無料)

期間
2025-07-05〜2025-09-07 Googleカレンダーに登録

7月5日(土)から9月7日(日)までの間、しろあと歴史館(大阪府高槻市)において第53回企画展「武士の美 甲冑・刀剣・鉄砲 SAMURAI ART in TAKATSUKI」が開催されます。観覧無料。

兵庫県

明石城(兵庫県明石市)

企画展「ひょうご発掘調査速報2025」開催(9時半〜17時、兵庫県立考古博物館、200円)

期間
2025-07-12〜2025-08-24 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から8月24日(日)までの間、兵庫県立考古博物館(兵庫県播磨町)において夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」が開催されます。大人200円。

摂津滝山城(兵庫県神戸市), 花隈城(兵庫県神戸市), 淡河城(兵庫県神戸市), 端谷城(兵庫県神戸市), 三木城(兵庫県三木市)

企画展「神戸の山城を描く-城郭と合戦の戦国時代史-」開催(10時〜17時、神戸市埋蔵文化財センター、無料)

期間
2025-07-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から8月31日(日)までの間、神戸市埋蔵文化財センター(兵庫県神戸市)において2025年度夏季企画展「神戸の山城を描く-城郭と合戦の戦国時代史-」が開催されます。入館無料。

姫路城(兵庫県姫路市)

特別展「描かれたお城と城下町―築かれた城・理想の城・古城―」開催(10時〜17時、兵庫県立歴史博物館、1200円)

期間
2025-07-12〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から8月31日(日)までの間、兵庫県立歴史博物館(兵庫県姫路市)において特別展「描かれたお城と城下町―築かれた城・理想の城・古城―」が開催されます。大人1200円。

姫路城(兵庫県姫路市)

企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2025-」開催(10時〜17時、姫路市埋蔵文化財センター、無料)

期間
2025-04-27〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

奈良県
特別展「究極の国宝 大鎧展 ―日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界―」開催(10時〜17時、春日大社国宝殿、1500円)

期間
2025-07-05〜2025-09-07 Googleカレンダーに登録

7月5日(土)から9月7日(日)までの間、春日大社国宝殿(奈良県奈良市)において特別展「究極の国宝 大鎧展 ―日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界―」が開催されます。一般1500円。

和歌山県

和歌山城(和歌山県和歌山市)

夏のコーナー展示「和歌山城の堀と石垣」開催(9時〜17時半、和歌山城天守閣、410円)

期間
2025-07-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から8月31日(日)までの間、和歌山城天守閣(和歌山県和歌山市)において夏のコーナー展示「和歌山城の堀と石垣」が開催されます。大人410円。

島根県

浜田城(島根県浜田市)

企画展「目で見る外ノ浦と船道具」開催(9時〜17時、浜田市浜田城資料館、無料)

期間
2025-06-07〜2025-09-28 Googleカレンダーに登録

現在、浜田市浜田城資料館(島根県浜田市)において企画展「目で見る外ノ浦と船道具」が開催されます。9月28日(日)まで、入館無料。

岡山県

西江原陣屋(岡山県井原市)

企画展「江戸時代の宿場の起源~矢掛・堀越・今市・七日市~」開催(9時〜16時半、井原市文化センター、無料)

期間
2025-07-19〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から9月15日(月・祝)までの間、井原市文化センター「古代まほろば館」(岡山県井原市)において夏季企画展「江戸時代の宿場の起源~矢掛・堀越・今市・七日市~」が開催されます。入館無料。

常山城(岡山県岡山市)

令和7年度展示「国玉野と常山城 ―その最新史―」開催(玉野市立図書館・中央公民館、無料)

期間
2025-04-01〜 終了時期は未定

広島県

片苅城(広島県尾道市)

企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」開催(9時半〜17時、因島水軍城、330円)

期間
2025-06-27〜2025-09-10 Googleカレンダーに登録

現在、因島水軍城(広島県尾道市)において企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」が開催中です。9月10日(水)まで。大人330円。

企画展「尾道市の文化財保存修理20年」開催(10時~18時、おのみち歴史博物館、210円)

期間
2025-06-25〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

広島城(広島県広島市)

企画展「広島城と基(もとい)のまち」開催(9時〜18時、広島城天守閣、370円)

期間
2025-04-26〜2025-10-19 Googleカレンダーに登録

現在、広島城天守閣(広島県広島市)において被爆80周年記念・天守閉城カウントダウン企画展「広島城と基(もとい)のまち」が開催中です。大人370円、10月19日(日)まで。

山口県

岩国城(山口県岩国市)

新展示「吉川広家公没後400年記念 開館30周年記念展 第一章広家誕生」開始(9時〜17時、吉川史料館、700円)

期間
2025-04-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

4月19日(土)から8月31日(日)までの間、吉川史料館(山口県岩国市)において新展示「吉川広家公没後400年記念 開館30周年記念展 第一章広家誕生」がはじまります。 国宝太刀「銘為次(狐ヶ崎)」はGW期間中、4月29日(火・祝)から5月6日(火・祝)まで展示されます。

櫛崎城(山口県下関市)

企画展「元清と輝元」開催(9時半〜17時、下関市立歴史博物館、210円)

期間
2025-07-04〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

7月4日(金)から9月15日(月・祝)までの間、下関市立歴史博物館(山口県下関市)において企画展「元清と輝元」が開催されます。一般210円。

徳島県
企画展「タイムトリップ 中世!―くらしのモノがたり―」開催(9時半〜17時、徳島県立博物館、200円)

期間
2025-07-19〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

海部城(徳島県海陽町)

企画展「ふるさとの宝 海部拵」開催(9時〜17時、海陽町立博物館、300円)

期間
2025-07-19〜2025-09-21 Googleカレンダーに登録

7月19日(土)から9月21日(日)までの間、海陽町立博物館(徳島県海陽町)において令和7年度企画展「ふるさとの宝 海部拵(かいふごしらえ)」が開催されます。

香川県

丸亀城(香川県丸亀市)

企画展「丸亀市市制施行20周年記念 丸亀の旅 -江戸時代の海と陸をめぐる-」開催(9時半〜16時半、丸亀市立資料館、無料)

期間
2025-07-12〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

7月12日(土)から8月31日(日)までの間、丸亀市立資料館(香川県丸亀市)において企画展「丸亀市市制施行20周年記念 丸亀の旅 -江戸時代の海と陸をめぐる-」が開催されます。入館無料。

愛媛県

宇和島城(愛媛県宇和島市)

企画展「山家清兵衛展」開催(9時~17時、宇和島市立伊達博物館、500円)

期間
2025-07-09〜2025-07-31 Googleカレンダーに登録

河後森城(愛媛県松野町)

テーマ展「絵で見るえひめの遺跡-早川和子氏原画展-」開催(9時〜17時半、愛媛県歴史文化博物館、580円)

期間
2025-04-26〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

「掘ったぞな松山2025」開催(9時〜17時、松山市考古館、無料)

期間
2025-07-12〜2025-09-28 Googleカレンダーに登録

宇和島城(愛媛県宇和島市)

伊達家コレクション展①「村壽(むらなが)ものがたり ~6代藩主とその時代~」開催(9時〜17時、宇和島市立伊達博物館、500円)

期間
2025-04-26〜2025-10-06 Googleカレンダーに登録

4月26日(土)から10月6日(月)までの間、宇和島市立伊達博物館(愛媛県宇和島市)において令和7年度伊達家コレクション展①「村壽(むらなが)ものがたり ~6代藩主とその時代~」が開催されます。

高知県

高知城(高知県高知市)

企画展「お金がないから藩札・私札―土佐と四国の地域通貨―」開催(9時〜18時、高知城歴史博物館、800円)

期間
2025-06-27〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

現在、高知城歴史博物館(高知県高知市)において企画展「お金がないから藩札・私札―土佐と四国の地域通貨―」が開催中です。8月31日(日)まで。

福岡県
特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」開催(9時半〜17時、九州国立博物館、2000円)

期間
2025-07-05〜2025-08-31 Googleカレンダーに登録

小倉城(福岡県北九州市)

企画展「刀匠展 九州の技と美」開催(9時〜20時、小倉城庭園、350円)

期間
2025-07-12〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

佐賀県

唐津城(佐賀県唐津市), 佐賀城(佐賀県佐賀市)

速報展「さがヲほる―佐賀県発掘成果速報展 2025―」開催(9時半〜18時、佐賀県立博物館、無料)

期間
2025-07-24〜2025-09-10 Googleカレンダーに登録

7月24日(木)から9月10日(水)までの間、佐賀県立博物館(佐賀県佐賀市)において佐賀県発掘成果速報展「さがヲほる―佐賀県発掘成果速報展 2025―」が開催されます。観覧無料。

熊本県

熊本城(熊本県熊本市)

「細川・美術館コレクション2」開催(9時半〜17時15分、熊本県立美術館、280円)

期間
2025-07-10〜2025-09-15 Googleカレンダーに登録

7月10日(木)から9月15日(月・祝)までの間、熊本県立美術館(熊本県熊本市)において「細川・美術館コレクション2」が開催されます。一般280円。

鹿児島県

鹿児島城(鹿児島県鹿児島市)

企画展「古文書の世界-中世文書を中心に-」開催(9時〜18時、黎明館、400円)

期間
2025-05-31〜2025-08-21 Googleカレンダーに登録

5月31日(火)から8月21日(日)までの間、黎明館(鹿児島県鹿児島市)において企画展「古文書の世界-中世文書を中心に-」が開催されます。一般400円。

沖縄県

首里城(沖縄県那覇市)

特別展「琉球国王の衣裳/王家の宝刀」開催(10時~19時、那覇市歴史博物館、350円)

期間
2025-07-04〜2025-07-30 Googleカレンダーに登録

日付やエリアで全国のイベントをチェック

«2025年07月»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在開催中のイベントをチェック

現在開催中

開催エリアからイベントをチェック
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

燕雀の夢 (角川文庫)

 戦国武将の父親たち(長尾為景、武田信虎、伊達輝宗、松平広忠、織田信秀、木下弥右衛門)をそれぞれ主人公にした短篇作品が六作収録されています。
 歴史に詳しい方にはそれ程ではないかもしれませんが、有名な息子たちの父親の物語に触れる事で有名武将にかんする知識(ウンチク)が深まったような気がしました。ウンチクはともかく読みやすい歴史小説で楽しく読み終えました。

まるさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る