岩手県 | |
---|---|
![]() |
企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」開催(9時〜19時、もりおか歴史文化館、300円)
期間 4月26日(土)から7月6日(日)までの間、もりおか歴史文化館(岩手県盛岡市)において企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」が開催されます。一般300円。 |
![]() |
企画展「岩手の城跡を巡る」開催(9時〜20時、岩手県立図書館)
期間 |
宮城県 | |
![]() |
「第81回文化財展 ―最新の調査報告2025―」開催(10時~18時、東北電力グリーンプラザ、無料)
期間 |
秋田県 | |
![]() |
企画展「雄勝の山城を歩く―立体地図からみる雄勝の中世城館―」開催(9時〜16時半、院内銀山異人館、320円)
期間 6月1日(日)から7月6日(日)までの間、院内銀山異人館(秋田県湯沢市)において令和7年度企画展「雄勝の山城を歩く―立体地図からみる雄勝の中世城館―」が開催されます。 |
![]() |
特別展「ここまでわかった!! 金沢城跡」開催(9時〜17時、雄物川郷土資料館、100円)
期間 現在、雄物川郷土資料館(秋田県横手市)において第2回特別展「ここまでわかった!! 金沢城跡」が開催中です。7月27日(日)まで。 |
山形県 | |
![]() |
米沢城(山形県米沢市), 小松城(山形県川西町), 小松城(山形県川西町), 舘山城(山形県米沢市) 「花×伊達な城館ウォーク 2025」開催
期間 4月19日(土)から7月12日(土)までの間、山形県内各地において「花×伊達な城館ウォーク 2025」が開催されます。 |
福島県 | |
![]() |
企画展「野馬追トラベラーズ」開催(9時〜16時45分、南相馬巿博物館、400円)
期間 現在、南相馬巿博物館(福島県南相馬市)において令和7年度企画展「野馬追トラベラーズ」が開催中です。7月6日(日)まで。 |
![]() |
収蔵品展「会津領主」(8時半〜17時、鶴ヶ城天守閣、410円)
期間 |
![]() |
企画展「磐城平藩と勿来関」開催(9時〜17時、いわき市勿来関文学歴史館、330円)
期間 現在、いわき市勿来関文学歴史館(福島県いわき市)において令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」が開催中です。8月24日(日)まで。 |
![]() |
企画展「延宝三年 伊達分御絵図をよむ」開催(9時〜17時、保原歴史文化資料館、210円)
期間 6月7日(土)から9月8日(月)までの間、保原歴史文化資料館(福島県伊達市)において令和7年度第1回企画展「延宝三年 伊達分御絵図をよむ」が開催されます。大人210円。 |
![]() |
企画展「よみがえる半田銀山と五代友厚」開催(9時〜17時、旧伊達郡役所、無料)
期間 現在、旧伊達郡役所(福島県桑折町)において企画展「よみがえる半田銀山と五代友厚」が開催中です。9月15日(月・祝)、入館無料。 |
群馬県 | |
![]() |
「収蔵資料展大名秋元家のコレクション」開催(9時〜17時、館林市第一資料館)
期間 |
埼玉県 | |
![]() |
春期展示「中世板碑の世界ー発掘された板碑」開催(9時〜16時45分、春日部市郷土資料館、無料)
期間 |
千葉県 | |
![]() |
国史跡本佐倉城跡クイズラリー「10人目の城主~castle lord~」開催
期間 現在、国史跡本佐倉城跡案内所(千葉県酒々井町)においてクイズラリー「10人目の城主~castle lord~」が開催中です。8月11日(月)まで。参加無料。 |
![]() |
パネル展「関宿城博物館30年の歩み」開催(9時〜16時半、千葉県立関宿城博物館、200円)
期間 |
東京都 | |
![]() |
西川ゼミ企画展示「戦国の世のいくさ」開催(中央大学図書館)
期間 |
新潟県 | |
![]() |
企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」開催(9時〜17時、新潟県立近代美術館、1800円)
期間 6月27日(金)から8月24日(日)までの間、新潟県立近代美術館(新潟県長岡市)において企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」開催されます。一般1800円。 |
富山県 | |
![]() |
企画展「魚津の絵図」開催(10時〜16時半、魚津歴史民俗博物館、無料)
期間 |
福井県 | |
![]() |
特別展「越前北庄の城と城下」開催(9時~19時、福井市立郷土歴史博物館、700円)
期間 5月17日(土)から7月6日(日)までの間、福井市立郷土歴史博物館(福井県福井市)において特別展「越前北庄の城と城下」が開催されます。一般700円。 |
静岡県 | |
![]() |
「田沼意次の新時代展」開催(9時〜16時、牧之原市史料館、220円)
期間 |
![]() |
「大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』展・静岡まきのはら」開催(9時〜16時、牧之原市史料館、無料)
期間 |
愛知県 | |
![]() |
企画展「永井直勝没後400年 長田・永井一族」開催(10時〜17時、碧南市藤井達吉現代美術館、500円)
期間 5月24日(土)から7月6日(日)までの間、碧南市藤井達吉現代美術館(愛知県碧南市)において令和7年度歴史系企画展「永井直勝没後400年 長田・永井一族」が開催されます。一般500円。 |
![]() |
特別展「写された名古屋城」開催(9時〜16時半、西の丸御蔵城宝館、無料)
期間 |
![]() |
特別展「江戸の出版文化と蔦屋重三郎〜日本出版物語〜」開催(9時〜17時、西尾市岩瀬文庫、無料)
期間 現在、西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)において岩瀬文庫企画展100回記念特別展(前期)「江戸の出版文化と蔦屋重三郎〜日本出版物語〜」が開催中です。8月24日(日)まで、入館無料。 |
![]() |
特別展「時をかける名刀」開催(10時〜17時、徳川美術館、1600円)
期間 |
三重県 | |
![]() |
企画展「松平定信と江戸文化」開催(9時半〜17時、桑名市博物館、150円)
期間 5月24日(土)から7月6日(日)までの間、桑名市博物館(三重県桑名市)において初夏の企画展「松平定信と江戸文化」が開催されます。 |
滋賀県 | |
![]() |
企画展「明智光秀と近江」開催(9時〜17時、滋賀県立安土城考古博物館、660円)
期間 現在、滋賀県立安土城考古博物館(滋賀県近江八幡市)において令和7年度滋賀県立琵琶湖文化館・滋賀県立安土城考古博物館 地域連携企画展「明智光秀と近江」が開催中です。8月3日(日)まで。 |
![]() |
企画展「大津の茶の湯-遺跡出土の茶陶-」開催(9時〜17時、埋蔵文化財調査センター、無料)
期間 |
京都府 | |
![]() |
企画展「念仏もうさるべし —戦国社会と真宗—」開催(10時〜17時、大谷大学博物館、無料)
期間 6月3日(火)から8月3日(日)までの間、大谷大学博物館(京都府京都市)において大阪・関西万博開催記念 2025年度夏季企画展「念仏もうさるべし —戦国社会と真宗—」が開催されます。観覧無料。 |
大阪府 | |
![]() |
特別展「海の玄関・大阪港 その歴史を紐解く」開催(9時〜20時、大阪府立中之島図書館、無料)
期間 6月13日(金)~7月26日(土)までの間、大阪府立中之島図書館(大阪府大阪市)において令和7年度特別展「海の玄関・大阪港 その歴史を紐解く」が開催されます。入館無料。 |
![]() |
企画展示「海と川と『水都』大阪 ~The History of Water City Osaka~」開催(9時〜18時、大阪城天守閣、1200円)
期間 |
![]() |
企画展示「サムライの世を変えた!? 世界との交流」開催(9時〜18時、大阪城天守閣、1200円)
期間 |
![]() |
重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開【多聞櫓・千貫櫓】(10時〜16時半、800円)※期間中の土日・祝日のみ
期間 |
![]() |
企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝 -雁多尾畑、そして大阪-」開催(9時半〜17時、柏原市立歴史資料館、無料)
期間 6月28日(土)から8月24日(日)までの間、柏原市立歴史資料館(大阪府柏原市)において令和7年度夏季企画展「柏原の古刹 光徳寺の歴史と至宝 -雁多尾畑、そして大阪-」が開催されます。入館無料。 |
兵庫県 | |
![]() |
企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2025-」開催(10時〜17時、姫路市埋蔵文化財センター、無料)
期間 |
和歌山県 | |
![]() |
企画展「真田家の女たち [第1期]」開催(9時〜17時、九度山・真田ミュージアム、500円)
期間 |
島根県 | |
![]() |
企画展「目で見る外ノ浦と船道具」開催(9時〜17時、浜田市浜田城資料館、無料)
期間 現在、浜田市浜田城資料館(島根県浜田市)において企画展「目で見る外ノ浦と船道具」が開催されます。9月28日(日)まで、入館無料。 |
岡山県 | |
![]() |
テーマ展「つながる―赤羽刀にみる刀剣の軌跡―」開催(9時〜17時、備前長船刀剣博物館、500円)
期間 |
![]() |
コーナー展示「岡山城の昭和100年」開催(9時〜17時半、岡山城天守、400円)
期間 |
![]() |
令和7年度展示「国玉野と常山城 ―その最新史―」開催(玉野市立図書館・中央公民館、無料)
期間 |
広島県 | |
![]() |
企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」開催(9時半〜17時、因島水軍城、330円)
期間 現在、因島水軍城(広島県尾道市)において企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」が開催中です。9月10日(水)まで。大人330円。 |
![]() |
企画展「尾道市の文化財保存修理20年」開催(10時~18時、おのみち歴史博物館、210円)
期間 |
![]() |
企画展「広島城と基(もとい)のまち」開催(9時〜18時、広島城天守閣、370円)
期間 現在、広島城天守閣(広島県広島市)において被爆80周年記念・天守閉城カウントダウン企画展「広島城と基(もとい)のまち」が開催中です。大人370円、10月19日(日)まで。 |
山口県 | |
![]() |
企画展「歌詠むお殿さま」開催(9時〜17時、毛利博物館、900円)
期間 |
![]() |
「新収蔵資料展-令和4年度~令和6年度-」開催(9時〜17時、山口市歴史民俗資料館、110円)
期間 |
![]() |
新展示「吉川広家公没後400年記念 開館30周年記念展 第一章広家誕生」開始(9時〜17時、吉川史料館、700円)
期間 4月19日(土)から8月31日(日)までの間、吉川史料館(山口県岩国市)において新展示「吉川広家公没後400年記念 開館30周年記念展 第一章広家誕生」がはじまります。 国宝太刀「銘為次(狐ヶ崎)」はGW期間中、4月29日(火・祝)から5月6日(火・祝)まで展示されます。 |
愛媛県 | |
![]() |
テーマ展「絵で見るえひめの遺跡-早川和子氏原画展-」開催(9時〜17時半、愛媛県歴史文化博物館、580円)
期間 |
![]() |
伊達家コレクション展①「村壽(むらなが)ものがたり ~6代藩主とその時代~」開催(9時〜17時、宇和島市立伊達博物館、500円)
期間 4月26日(土)から10月6日(月)までの間、宇和島市立伊達博物館(愛媛県宇和島市)において令和7年度伊達家コレクション展①「村壽(むらなが)ものがたり ~6代藩主とその時代~」が開催されます。 |
高知県 | |
![]() |
特別展「とびこめ!絵図の世界」開催(9時〜17時、安芸市立歴史民俗資料館、550円)
期間 現在、安芸市立歴史民俗資料館(高知県安芸市)において開館40周年記念特別展「とびこめ!絵図の世界」が開催中です。7月13日(日)まで。 |
![]() |
企画展「お金がないから藩札・私札―土佐と四国の地域通貨―」開催(9時〜18時、高知城歴史博物館、800円)
期間 現在、高知城歴史博物館(高知県高知市)において企画展「お金がないから藩札・私札―土佐と四国の地域通貨―」が開催中です。8月31日(日)まで。 |
福岡県 | |
![]() |
企画展「四王寺山に伝わりし戦いと祈り」開催(9時〜17時、太宰府市文化ふれあい館、無料)
期間 現在、太宰府市文化ふれあい館(福岡県太宰府市)において令和7年度企画展「四王寺山に伝わりし戦いと祈り」が開催中です。入館無料。 |
宮崎県 | |
![]() |
企画展「都城跡~市名の由来となった中世城郭~」開催(9時半〜17時、都城歴史資料館、220円)
期間 |
鹿児島県 | |
![]() |
企画展「古文書の世界-中世文書を中心に-」開催(9時〜18時、黎明館、400円)
期間 5月31日(火)から8月21日(日)までの間、黎明館(鹿児島県鹿児島市)において企画展「古文書の世界-中世文書を中心に-」が開催されます。一般400円。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する