まだすべての情報を掲載できていませんが、順次加筆していきます。
しょうないはん

庄内藩(鶴岡藩、大泉藩)

庄内藩(鶴岡藩、大泉藩)の概要

旧国
律令制における所在地
出羽
藩庁
藩の役所があった城・陣屋
鶴ヶ岡城
支藩
分家が統治する藩
大山藩松山藩

庄内藩(鶴岡藩、大泉藩)の歴史

1622年(元和8年)〜1871年(明治4年)

そのうち書きます。

庄内藩(鶴岡藩、大泉藩)の歴代藩主

江戸幕府が樹立された1603年(慶長8年)から、廃藩置県が断行された1871年(明治4年)までの期間における庄内藩の藩主一覧です。

酒井家(酒井左衛門尉家)

  • 1622年(元和8年)〜1871年(明治4年)
  1. 酒井忠勝
  2. 酒井忠当
  3. 酒井忠義
  4. 酒井忠真
  5. 酒井忠寄
  6. 酒井忠温
  7. 酒井忠徳
  8. 酒井忠器
  9. 酒井忠発
  10. 酒井忠寛
  11. 酒井忠篤
  12. 酒井忠宝
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

地図でめぐる日本の城

攻城団のサイトの「地図から検索する」が紙ベースもあったらいいのになぁ、という願いが叶った本です。小学生の頃から良く馴染んでいる「地図帳」のお城版で城写真や資料も満載されています。県別地図の他に、城によっては縄張り図や古地図、鳥瞰図、勢力図など、巻末には「鉄道図」も。特集やコラムも楽しいです。帝国書院の「旅にでたくなる地図シリーズ」の一冊。奥付けのページには攻城団の名前がありました。A4版でずっしりしてますが雨の日や旅のお供にしたいと思います。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る