吉野ヶ里
吉野ヶ里

[佐賀県][肥前] 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手


  • 平均評価:★★★★☆ 3.54(--位)
  • 見学時間:1時間29分(--位)
  • 攻城人数:1613(109位)

吉野ヶ里の訪問ガイド 訪問日の古い順

吉野ヶ里をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

ひたすら広いです(笑)

(2021/03/10訪問)

駐車場は北口、東口、西口の3か所にありますが環濠集落エリアは東口です。最寄りのJR駅は吉野ヶ里公園駅で徒歩約15分です。

(2021/05/03訪問)

吉野ヶ里有料駐車場に停めて攻城。100名城スタンプは東口の受付、マスコットの横に置いてあります。

(2021/07/21訪問)

吉野ヶ里公園駅より徒歩で15分程で到着。案内がしっかりあるので迷うことはないです。

(2021/10/16訪問)

吉野ケ里公園駅から絵付きの道案内があります。櫓台に上ると風があり、猛暑日でも何とか回ることができました。遺跡に入る前には充分な水分補給を。

(2022/07/29訪問)

JR久留米駅前からバスで30分程。非常に広いため、時間がない場合は事前に見る場所を絞っておいたほうが良いです。城郭の定石とは逆に空堀が柵や土塁の内側にありますが、ガイドさんに伺ったところ調査結果通りの復元とのことでした。理由を考えると色々と想像が膨らみます。

(2022/10/09訪問)

吉野ヶ里遺跡なんですが、城っぽい場所と言えば東口から入ったところにある南内郭とその北側の北内郭です。特に北内郭には復元された3階建ての祭殿があります。

(2023/05訪問)

遺跡内はかなり広いので、がっつり見学したい方は丸々一日を見た方が良い規模です。
土塁・柵・物見櫓など、城の原型と言われる見所満載です!

(2023/08/12訪問)

炎天下の訪問ではちょっと歩くのが厳しいほどの広大さでした。建物を中心に見て回りましたが壕跡も含め城のプロトタイプ感を感じました。

(2023/08/24訪問)

とにかく広いので無料のバスなどうまく利用して隅々まで見学するのが楽しめます。

(2023/10/26訪問)

日陰は少ないので暑さ対策はしておくのが良い

(2024/04/28訪問)

ざっと見学した感じで2時間ちょいかかります。じっくり見るなら倍は必要かも。広いので園内バスを上手く使うのがポイントです。夏場は暑いのに古代の森方面以外は日影が少ないので帽子と水分は必須。

(2024/09/04訪問)

広大な町と王の宮殿が復元されているのは圧巻。入場料は有料ですが価値あると思います。

(2024/10/30訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る