吉野ヶ里
[佐賀県][肥前] 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
- 平均評価:★★★★☆ 3.55(--位)
- 見学時間:1時間30分(--位)
- 攻城人数:1610人(109位)
吉野ヶ里の訪問ガイド 最新順
吉野ヶ里をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
広大な町と王の宮殿が復元されているのは圧巻。入場料は有料ですが価値あると思います。
(2024/10/30訪問)
|
|
ざっと見学した感じで2時間ちょいかかります。じっくり見るなら倍は必要かも。広いので園内バスを上手く使うのがポイントです。夏場は暑いのに古代の森方面以外は日影が少ないので帽子と水分は必須。
(2024/09/04訪問)
|
|
とにかく広いので無料のバスなどうまく利用して隅々まで見学するのが楽しめます。
(2023/10/26訪問)
|
|
日陰は少ないので暑さ対策はしておくのが良い
(2024/04/28訪問)
|
|
車でアクセスするときは、東口駐車場がもっとも便利です。
火おこし体験などもできますし、土日祝日限定で銅器づくり体験もできます。
(2020/02/22訪問)
|
|
吉野ヶ里遺跡なんですが、城っぽい場所と言えば東口から入ったところにある南内郭とその北側の北内郭です。特に北内郭には復元された3階建ての祭殿があります。
(2023/05訪問)
|
|
炎天下の訪問ではちょっと歩くのが厳しいほどの広大さでした。建物を中心に見て回りましたが壕跡も含め城のプロトタイプ感を感じました。
(2023/08/24訪問)
|
|
遺跡内はかなり広いので、がっつり見学したい方は丸々一日を見た方が良い規模です。
土塁・柵・物見櫓など、城の原型と言われる見所満載です!
(2023/08/12訪問)
|
|
JR久留米駅前からバスで30分程。非常に広いため、時間がない場合は事前に見る場所を絞っておいたほうが良いです。城郭の定石とは逆に空堀が柵や土塁の内側にありますが、ガイドさんに伺ったところ調査結果通りの復元とのことでした。理由を考えると色々と想像が膨らみます。
(2022/10/09訪問)
|
|
吉野ケ里公園駅から絵付きの道案内があります。櫓台に上ると風があり、猛暑日でも何とか回ることができました。遺跡に入る前には充分な水分補給を。
(2022/07/29訪問)
|
|
吉野ケ里駅より徒歩15分です。スタンプは歴史公園センター(東口)にあります。見どころは壕跡・南北の内郭・掘立柱建物群・整備された環濠集落群です。城のルーツを想像しながら見学すると面白いと思います。
(2019/11/11訪問)
|
|
吉野ヶ里公園駅より徒歩で15分程で到着。案内がしっかりあるので迷うことはないです。
(2021/10/16訪問)
|
|
吉野ヶ里有料駐車場に停めて攻城。100名城スタンプは東口の受付、マスコットの横に置いてあります。
(2021/07/21訪問)
|
|
駐車場は北口、東口、西口の3か所にありますが環濠集落エリアは東口です。最寄りのJR駅は吉野ヶ里公園駅で徒歩約15分です。
(2021/05/03訪問)
|
|
ひたすら広いです(笑)
(2021/03/10訪問)
|
|
園内には無料の循環バスが運行しています。ところどころ整備中です。駐車場は有料となります。
(2021/02/22訪問)
|
|
邪馬台国があったとされる最有力な遺跡で弥生時代にタイムスリップ
周遊バスもあって歴史的景観にうっかりパシャリ
最寄駅から歩くのだがそこに見える田園風景もまたたまらない
(2019/08/12訪問)
|
|
敷地内は結構広いですが無料バスが巡回してますので利用をお勧め致します。
(2020/10/01訪問)
|
|
弥生時代にタイムスリップ
(2020/09/22訪問)
|
|
スタンプは、入り口ゲート横にあります。入口ゲートから、北内郭、南内郭まで少し歩きます。夏場は暑さ対策をしっかりしてください。
(2020/08/30訪問)
|