吉野ヶ里
吉野ヶ里

[佐賀県][肥前] 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手


  • 平均評価:★★★★☆ 3.56(--位)
  • 見学時間:1時間39分(--位)
  • 攻城人数:1459(110位)

吉野ヶ里の城主メモ 投稿順

物見櫓からの眺めは最高。お城かというと微妙だけど、堀や柵を見るとここから城に発展していったことはわかる。

(2016/05/14訪問)

ライトアップイベント
'18.12.8〜12.24の土日祝日

(2018/12/15訪問)

吉野ヶ里公園駅北口コミュニティーセンターにレンタサイクルがありますが、そこから歩いても15分程度で公園東口に着きます。看板があるので迷う事はありません。

(2019/06/22訪問)

とても広い遺跡です‼︎弥生時代にタイムスリップしました。夏場は少しキツイです‼︎日陰があるのは王様の館‼︎

(2019/07/06訪問)

環濠集落の雰囲気が出ていて良い。あまりの広さと悪天候の為、体験学習に参加できなかったのが惜しい。

(2017/02/22訪問)

物見櫓でガイドしてくれた方の話が面白かった。公園内の堀をみると、城の前進だったのがよくわかる。

(2015/08/22訪問)

閉館間近に到着したので、南内郭と北内郭しか見れなかったが、全体を見る時間を作った方が良いだろう。

(2019/10/13訪問)

周回バスがあるので体力に自信のない方も回れます

(2019/09/25訪問)

以前2回、訪問したことがあるので、今回は北門でスタンプのみ。北門からは有料駐車場に入らずスタンプを頂けます。

(2019/11/08訪問)

吉野ヶ里公園駅から攻城。東口でスタンプゲット。かなり広いです。吉野ヶ里遺跡というと弥生時代のイメージだけが強いですが、お城の知識があるとだんだんしっかりした城郭にみえてきました。

(2019/12/27訪問)

夏は暑いよ~

横武バス停から西鉄バス(スイカ可)[40]で、田手・吉野ヶ里歴史公園南へ。古代城よりさらに古い原始のお城。堀や櫓などもあり、明らかにお城でした。これだけの規模を維持していることもすごい。

(2020/01/18訪問)

神崎駅からも案内が出ていましたが、吉野ヶ里公園駅の方が近いと思いました。コロナの影響で資料館などは閉まっていました。
しかし立派な環濠集落でした。

(2020/03/22訪問)

全て巡ると2時間はかかりました。
要所だけ見たい人は東口がオススメです。

(2020/03/25訪問)

佐賀県に来たら必ず行くべき

(2019/08/14訪問)

スタンプは、入り口ゲート横にあります。入口ゲートから、北内郭、南内郭まで少し歩きます。夏場は暑さ対策をしっかりしてください。

(2020/08/30訪問)

弥生時代にタイムスリップ

(2020/09/22訪問)

敷地内は結構広いですが無料バスが巡回してますので利用をお勧め致します。

(2020/10/01訪問)

邪馬台国があったとされる最有力な遺跡で弥生時代にタイムスリップ
周遊バスもあって歴史的景観にうっかりパシャリ
最寄駅から歩くのだがそこに見える田園風景もまたたまらない

(2019/08/12訪問)

園内には無料の循環バスが運行しています。ところどころ整備中です。駐車場は有料となります。

(2021/02/22訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る