湯築城
湯築城

[愛媛県][伊予] 愛媛県松山市道後町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.21(93位)
  • 見学時間:53分(88位)
  • 攻城人数:2057(81位)

湯築城の訪問ガイド 訪問日の新しい順

湯築城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

説明をしてくれるおじさんがとても親切だった。

(2020/08/09訪問)

資料館のスタッフさんが丁寧な説明をしてくださり、湯築城・河野一族の歴史を学べます。
実は麒麟が来るにも出てきたあの人物も河野一族なんですが、ぜひ湯築城に訪れて聞いてみてください!

(2020/07/23訪問)

松山城が出来て廃城になったためか
お城跡地としての見どころが少なかった

(2020/07/23訪問)

資料館での説明を聞いてから見学するのがいいです。

(2020/07/04訪問)

城跡なので資料館と下級武家屋敷以外は出入り自由
資料館前には駐車場や路面電車の駅有り

(2020/06/06訪問)

資料館のボランティアガ
イドさんが、詳しく説明してくださいます。

(2020/02/08訪問)

湯築城資料館は9時オープンです。

(2019/12/27訪問)

天守などはありませんでしたが、復元された武家屋敷や資料館、さらには当時の土塁や堀がありました。資料館の人はとても丁寧に教えてくれました。また、土塁や堀はかなり良好な状態で残っていました。

(2019/12/19訪問)

復元されている場所が限られていますが、資料館のボランティアの方は熱心に説明してくださって有り難かったです。

(2019/11/21訪問)

月曜日は休館日ですが100名城スタンプは館外に置いてあり押せるようにしてありました。

(2019/11/11訪問)

早朝に着いたので資料館は開いていませんでした。100名城スタンプは資料館の中にしかないようなのでスタンプ必要な方は9時以降に。家臣団屋敷跡はきれいに整備されています。二輪は搦手門から公園内の駐輪場所まで入っていけます。

(2019/11/04訪問)

ボランティアの人に話を聞いてみてください。楽しいと思います。

(2019/10/26訪問)

復元された土塁や武士家屋を見ることが出来ます。

(2019/10/11訪問)

正面から右側に行ったお堀が趣深く良い眺めでした
一番上の展望台から松山城も遠くに見えました

(2019/09/12訪問)

外堀、外堀土塁、内堀、内堀土塁が残っており、武家屋敷2棟、土塀、排水溝が復元されています。資料館には100名城スタンプ、攻城団チラシがあり、丁寧な解説を受けることが出来ます。

(2019/09/08訪問)

路面電車 道後公園駅からすぐです

(2019/08/23訪問)

松山駅からタクシーで攻城しましたが路面電車では30分位掛かるのでお勧めです。

(2019/08/22訪問)

松山城が遠くに見えます。

(2019/08/10訪問)

資料館横の駐車場の搦手から攻城。武家屋敷を見ながら堀、土塁を堪能。大手側から本段へ登る。綺麗に復元された中世の城跡でした。月曜で皆様の高評価の資料館が休みだった事が残念でした。

(2019/08/05訪問)

土塁に囲まれた当時の様子がしっかりと残っています。道後温泉に近いのもよいです。正岡子規記念館も併せてどうぞ。

(2019/07/15訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る