松坂城
松坂城

[三重県][伊勢] 三重県松阪市殿町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.57(56位)
  • 見学時間:1時間1分(73位)
  • 攻城人数:2318(55位)

松坂城の城主メモ 最新順

石垣好きならぜひ行きましょう!ぐるぐる周回できて見晴らしもいい。

(2022/05/22訪問)

風の強い日に櫓跡を歩く時は十分に気をつけましょう。石垣の高さがあるので結構恐いです。

(2022/05/23訪問)

JR松阪駅より徒歩13分ほどで辿りつきました。裏門口より攻城し二の丸→本丸下段→本丸上段→天守閣へと回り、各櫓台も確認しました。
どこを見学しても圧巻な石垣積みに圧倒され感動を覚えました。
石垣の上を歩いたり、櫓台に登れるのはお城の特徴を理解しやすかったです。

(2022/05/03訪問)

ところどころ工事中、スタンプのある歴史民俗資料館は休館でした。定休日月曜ですが結構ランダムに休館が設定されているようなので、HPで休館日を確認してください。

(2021/11/24訪問)

蒲生氏郷が好きな人にはたまらないでしょう。石垣が立派なので、散策すると風情があります。

(2021/10/24訪問)

石垣の迫力が凄かった。
カメラと肉眼の違いを嫌という程、思い知った。

(2021/05/31訪問)

市営駐車場に車を停めて攻城、2回目の訪問ですがやはりここの石垣は良い。本丸西のきたい丸は石垣上を歩いて廻ることが出来ますよ。
前回に続き今回も歴史民俗資料館は休館中とのことで又しても見られませんでした。

(2021/03/13訪問)

石垣が立ち並ぶ古城で中級者向け
櫓の跡地からはその石垣を一望できる
松坂牛の駅弁も美味しかった

(2019/12/30訪問)

結構な高さの石垣が立派です。墓石が使われた石垣も確認できる場所もあります。

(2020/03/05訪問)

大石を用いた高石垣が武骨さを感じる。梅、桜、藤、紅葉、銀杏と季節を楽しめます。

(2020/12/15訪問)

建物は残っていませんが、石垣造りの曲輪や櫓跡がたくさん残っていて、思ったより登り降りがあります。いろんな種類の石積みがあるので石垣好きの方にはたまらないでしょうね。

(2020/11/27訪問)

市営駐車場が無料です。
本居宣長記念館は月曜日休みなので気をつけてください。

(2020/11/30訪問)

表門から時計回りに外周の江戸時代の石積みをみながら、御常磐屋敷・土蔵を見学してから登城。裏門跡、二ノ丸、隠居丸、本丸下段(月見櫓跡)、本丸上段、天守閣跡、敵見櫓跡、多聞跡、金ノ間櫓跡、きたい丸、藤見櫓跡を見上げて助左衛門御門跡を抜けて歴史民俗資料館を見学してから表門跡から下城。

(2020/11/28訪問)

一番近い駐車場は市民病院の駐車場でもあるので混みます。嫌でなければ川を渡った第二駐車場でも。

(2020/11/20訪問)

整備はされていますが、割とゴツゴツした石畳のような坂道や階段があるので、底のしっかりした靴で登城しましょう。

(2020/10/20訪問)

松阪市の無料駐車場が隣にあるので便利です。

(2020/09/24訪問)

本居宣長記念館前の駐車場は記念館利用者のみ駐車可能です。かなり分かりやすい展示で面白いので、こちらも併せてお勧めです。

(2020/09/25訪問)

市営駐車場がすぐ隣にあって便利。
御城番屋敷を石垣の上から見ると良い。

(2020/08/22訪問)

となりの市営駐車場に車を停めましたが、土日は混んでいます。

(2020/06/28訪問)

資料館は残念ながら臨時閉館していましたが、観光交流センターでお城の資料をいただくことができました。100名城スタンプもありました。

(2020/03/14訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

執権義時に消された13人ー闘争と粛清で読む「承久の乱」前史

北条時政、政子、義時を中心に権力闘争に関わる人物を紹介していくスタイルの書籍。鎌倉殿の13人の予習に丁度良い内容。自説は少なめなので読みやすいと思います。
それぞれの人物の事件を紹介した後で、現代社会における教訓を考察しているところが面白いところです。

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る