岩村城
岩村城

[岐阜県][美濃] 岐阜県恵那市岩村町字城山


  • 平均評価:★★★★☆ 4.03(--位)
  • 見学時間:1時間24分(--位)
  • 攻城人数:2449(48位)

岩村城の城主メモ 最新順

紅葉目当てで攻城するも八幡曲輪の紅葉は綺麗に散っておりました。岩村城は冬を迎えます。

(2020/11/23訪問)

車の方は本丸付近の出丸にも駐車場がありますが資料館に停めてじっくり登城を楽しむ方がおすすめです。

(2020/11/10訪問)

車で本丸近くまで登っての攻城。道幅が狭いため対向車にヒヤヒヤでした。

(2020/10/21訪問)

ぜひ恵那から明智鉄道に乗り、岩村駅から城下町の古い街並みを散策しつつ、本丸を目指しましょう。

(2020/09/23訪問)

本丸直下、櫓がある登城口(歴史資料館)共に無料駐車場有り。山頂の六段壁、資料館の所の太鼓櫓、城下町の風景など、見所満載です。

(2020/08/30訪問)

綺麗な石畳が続くと思いきや、途中から結構石がゴロゴロとした道になり、一段の高さが高めの石段が出現したりしてなかなか侮れませんでした。
それだけに、見事な六段壁が見えた時はキターって心の中で叫びました。
また登ります。

(2020/08/15訪問)

朝の10時台に攻城。真夏の快晴の日ですが、海抜717mにある本丸の木陰に入れば、吹き抜ける風が心地よくて、いつまでも滞在したくなります。空を見上げると、雲の近さに驚きますよ。

(2020/08/15訪問)

資料館から歩きました。城の規模感がつかめてよかったです。

(2020/08/07訪問)

そこかしこに設置されている看板のQRコードを読み取ることで、再現CGビューアを見ることができます。これはぜひ試してみて。遺構だけでも充分迫力あるけれど、さらに臨場感増します!

(2020/08/01訪問)

歴史資料館から石畳の道を行く。結構急坂なので足腰に自信のない方は車で天主近くまで行けるのでそちらをお勧めする。途中の石垣を楽しみながら登るのは楽しい。行きは良いが帰りは苔むす坂を下るので雨上がりなどは滑らない用に注意。転ぶと危険。

(2020/06/24訪問)

冬は特に午後になると雛壇が日陰になるリスクがあるので、午前中の登城がいいのでは。

(2020/06/17訪問)

攻城日が寒すぎて攻略は諦めました

(2020/02/09訪問)

楽しくいけます

(2020/02/24訪問)

早朝に登城したところ石段が湿っていて滑りやすかった。六段壁の上、本丸からの眺めは最高だった。

(2019/11/09訪問)

若干面倒に思えますが、VRはかなりのデキですので、ぜひ試してみて欲しいです。

歴史資料館から大手道、石畳を歩き続ける。案内スポットでQRコードを読込、当時の姿をCG画で楽しむという素晴らしい演出。おかげで何倍も楽しめました。が、一つ、女性には困った問題が…水洗トイレが資料館(工事中)を含め、近隣になく、教えてもらった施設も休業日。改善されないかな…。

(2020/02/27訪問)

岩村駅から城下町を進む段階で既に坂道です。数カ所に竹杖が置いてあるのでお借りしましょう。

(2020/03/07訪問)

城下から石畳を歩いて行くもよし、足腰に不安のある方はすぐ近くまでクルマで行けます。

(2020/02/15訪問)

見事な石垣、迫力がありました。

(2020/01/18訪問)

本丸跡まで登る道は、結構ハードです。
私は、杖持っていてよかったな、と思いました。
QRコードを読み取ってガイドを聞ける看板がところどころあるので、そんなのもしながらゆっくり登るといいと思います。

(2020/01/04訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城

とても生き生きと描かれています。肥後国人一揆の様子など、単に城郭だけでなく、戦闘を想定している絵もあり興味深かったです。阿波に畑山城なんてあったんですね。お城がかつて機能していたことを改めて認識させられる本です。

hiro.Eさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る