往時はここに西虎口櫓門と二重櫓が建っていたようです。
本丸西虎口櫓門の礎石と石垣天端の切り欠きが残っています。
堀跡は尼ヶ淵から北に向かいここで東に折れさらにまた北に折れています。折れからの堀跡はよく残っています。
水堀でしたが現在は陸上競技場になっています。
百間堀と土橋を挟んで反対側にも水堀がありましたが現在は埋め立てられ児童公園になっています。
駐車場には堀や土塁の跡を色分けしてありました。
当時は千曲川が流れていましたが現在は駐車場です。そしてこの崖下の道、二の丸堀跡(けやき並木遊歩道)を通って二の丸橋から二の丸東虎口に入るルートが一般的です。
西櫓の脇にある本丸堀と空堀の間にある土橋。この土橋で本丸堀の水を堰き止めています。尼ヶ淵側の空堀跡は現在本丸にあがる階段がつくられています。
大河ドラマ真田丸放送中に開催されていました。(オリジナル甲冑と真田丸)
こちらの入り口は空堀跡を利用して後に作られた公園への近道のようです。
二の丸と小泉曲輪を分断している堀跡。 現在は途中まで道路にになっています。
小泉曲輪は現在、市民体育館などになっています。
現在は球場になっています。
西虎口の土橋付近から撮影
土塁の先は百間堀となっています。
かつては水堀でしたが現在堀底は遊歩道になっています。かつては電車が走っていたそうです。
現在の正面入り口です。
堀底に下りる階段の踊り場部分は昔の駅跡らしいです。
当時は大河ドラマ館になってました。
ドラマでOPや大阪の陣で真田信繫が着用していた甲冑
真田丸ドラマ館開催中で右側には露店が立ち並んでいました。
往時はここに西虎口櫓門と二重櫓が建っていたようです。
鬼門除けのために土塁に切り欠きがしてあります。そしてその切り欠きを挟んで2棟の隅櫓が建っていたそうです。
当時は千曲川が流れていましたが現在は駐車場です。そしてこの崖下の道、二の丸堀跡(けやき並木遊歩道)を通って二の丸橋から二の丸東虎口に入るルートが一般的です。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する