置塩城
置塩城

[兵庫県][播磨] 兵庫県姫路市夢前町宮置


  • 平均評価:★★★★☆ 3.74(--位)
  • 見学時間:1時間58分(--位)
  • 攻城人数:184(530位)

置塩城の案内板

置塩城跡に設置されている案内板の内容を紹介します。

史跡赤松氏城跡
置塩城跡(おじおじょうあと)
 室町時代の播磨守護職であった赤松氏の居城跡。夢前川の東側、標高370mの城山山頂に位置します。播磨地方で最大の山城で、遺構は東西約600m・南北約400mもの範囲に広がっています。
 一般には文明元年(1469)に赤松政則が築城したとされていますが、近年の調査研究の結果、城が本格的に整備されたのは16世紀後半の赤松政村(晴政)・義祐・則房の頃であることが明らかになりました。なお、赤松氏は黒田官兵衛孝高が家老を務めた小寺家の主家に当たります。その後、天正年間(1573~1592)には廃城になったようです。
 平成13~17年度に行われた発掘調査では、城内の最高所にあたる伝本丸跡(第I-1郭)で天守的な性格をもつ建物が見つかりました。また、伝二の丸跡(第II-1郭)などでは庭園を伴った礎石建物が発見され、屋敷が立ち並ぶ城下町的な景観が山上に広がっていたことが明らかになりました。さらに、土器や陶磁器類、瓦などの遺物が1万点以上も出土したことも注目されます。置塩地区地域夢プラン実行委員会

縄張り図もあります。

   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

置塩城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

マイナーな城の御城印も多く紹介されており、情報量がすごいです。この本だけでも御城印を集めた気分を味わえてしまいます。
御城印のデザインの由来など解説も充実しているので、御城印を集めていない人も楽しめます。
城の写真には提供した団員さんの名前も記載され、攻城団のみんなで作りあげた感が詰まっていて嬉しくなりました。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る