古宮城
古宮城

[愛知県][三河] 愛知県新城市作手清岳


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(--位)
  • 見学時間:47分(--位)
  • 攻城人数:1087(154位)

古宮城の城主メモ 訪問日の古い順

5年ぶり2回目の攻城ですが、前回より城跡の整備出来ており大変攻城しやすくなっています。また専用駐車場も登城口の前にあります。

(2023/03/24訪問)

カーナビの設定を「白鳥神社」にすると駐車場も比較的簡単に見つかります(スペース少なめなのでご注意ください)。遺構がかなりしっかり残っているので,縄張図を見ながら歩くのがオススメです。

(2023/05/01訪問)

お城を東西に分断する大堀切をはじめ、西曲輪側の多重横堀も圧巻で見どころ満載のお城でした。

(2023/10/18訪問)

白鳥神社の東側側に3~4台停められる駐車場(位置情報)があります。先に新城市作手歴史民俗資料館で資料を入手していかれる事をお勧めします。土塁、空堀、堀切など明確に残っており、山城好きにはお勧めの城の一つです。

(2023/11/02訪問)

新城駅からバスに乗車、鴨ヶ谷口バス停にて下車、徒歩五分。白鳥神社が登城口で、多重な曲輪、虎口や堀、土塁が豊富に遺されてます。北側には牢屋跡もあります。

(2023/11/03訪問)

新城市作手歴史民族資料館でスタンプを押し、資料をもらいました。設楽原歴史資料館にはカラー印刷の資料が置いてあります。

(2024/01/04訪問)

良好な遺構が多数残っていて凄いです!是非足を運んで生で遺構を見て欲しいです。公共機関で来られる方は、作手地区はバスの本数が少ないので時間によっては新城駅からタクシーを使った方が効率的かも知れません。

(2024/02/17訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

伝記シリーズ 徳川15人の将軍たち (集英社みらい文庫)

字も比較的大きく読みやすく、内容も理解しやすいです!

はるーさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る