国吉城
国吉城

[福井県][若狭] 福井県三方郡美浜町佐柿25-2


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.45(--位)
  • 見学時間:1時間4分(--位)
  • 攻城人数:987(166位)

国吉城の城主メモ 投稿順

麓の歴史資料館で、色々情報を仕入れてから山を登ると良い思います。

(2022/09/18訪問)

城跡は麓から本丸まで整備が行き届き、案内板も豊富です。Ⅱ郭からの若狭湾の眺めも最高です。ただし連郭曲輪群は案内板もなく、草が生い茂って道も分かりにくいので注意が必要です。

(2022/10/28訪問)

美浜駅で自転車を借りて攻城。駅から約15分です。国吉城手前の200mぐらいがちょっときつい登り坂ですが城の行き帰りだけなら電動付きではなくても大丈夫です。レンタサイクルのある美浜駅構内の観光案内板は午後5時で閉まってしまうので注意が必要です。

(2023/03/28訪問)

麓から本丸のある頂上まで、かなりの急坂。整備はされています。麓の資料館で登山、登城について詳しく教えてくれます。

(2023/05/02訪問)

2023年6月2日、美浜駅前に新しく道の駅が営業開始しました。そこには展望台があり、そこから国吉城跡が遠望できます。

(2023/10/19訪問)

かなりの登りです。景色は最高!

(2024/04/13訪問)

行きは美浜駅からバスで資料館に向かいましたが、帰りは駅までは旧丹後街道に沿って徒歩で駅に戻りました。振り返るとしっかりと城から監視されているのを実感しました。城までは資料館から20分ほどで登城でき、快晴であったので眺めは良かったです。

(2024/05/11訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る