仙台城
仙台城

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市青葉区川内


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.43(73位)
  • 見学時間:1時間4分(61位)
  • 攻城人数:3146(27位)

仙台城の城主メモ 訪問日の古い順

護国神社に参拝し、本丸、三の丸、二ノ丸、また本丸に戻って約3時間。二ノ丸のベンチでおにぎりを食べましたが、人がまったくおらず、感染対策も万全(笑)。

(2020/09/22訪問)

本丸は山上に二の丸、三の丸は麓にあります。車で山上に上がれます。神社がありますが、資料館、フードコート、お土産屋さんもありました。

(2020/10/31訪問)

眺めはいいですね。

(2020/12/07訪問)

三の丸から頂上まではかなり登ります。バスで上まで登ってから降りるルートもありかも。
駅からの行きはバスで良いが、帰りはバスだと遠回りになりますのでご注意を…駐車場は頂上近くなので問題なし。

(2021/08/14訪問)

仙台市営地下鉄東西線の国際センター駅から徒歩で約10分くらいで高石垣の大手石垣が見られます。途中、各所に門跡などの石垣があり、大手石垣とは趣が異なる石垣が見られます。本丸跡には、宮城縣護国神社が鎮座しています。

(2021/08/29訪問)

仙台駅からるーぷる仙台(観光周遊バス)に乗り、瑞鳳殿をみた後、青葉城へ。るーぷる仙台は、一方通行なので後戻りできないため。バスの速度はかなりゆっくりです。

(2021/10/08訪問)

仙台市営地下鉄・国際センター駅から徒歩15分程度で本丸跡に到着します。

(2022/03/12訪問)

現在地震の被害で石垣修復のため見学箇所が限定されており、伊達政宗公の銅像も見れませんでした。

(2022/05/01訪問)

攻城時、地震の影響でるーぷるは城跡に止まらず迂回してます。瑞宝殿に用がない場合は電車のほうがいい。

(2022/05/03訪問)

2022年3月に発生した地震の影響を確認しに再訪。一部の石垣が崩落、傾いた政宗騎馬像はシートで覆われていました。大手門脇櫓からのルートは通行止めです。

(2022/05/28訪問)

伊達政宗公の騎馬像は修理中で見れません。

(2022/06/18訪問)

道路の一部が通行止になっているので要注意。

(2022/08/14訪問)

2022年3月の地震で破損し、長らく東京で修復中だった伊達政宗公騎馬像ですが、2023年3月末に修復を終え、再び見られるようになっています。

(2022/08/29訪問)

仙台市営地下鉄の国際センター駅から徒歩20分ほど掛けて攻城。北側の石垣は戦国時代の石垣とは全く違う綺麗に一つ一つの石が加工された石積みで圧巻でした。

(2022/09/11訪問)

大手門脇櫓横からの大手道は現在も立入禁止が続いています。また本丸の外周ルートの一部も同様で、本丸西北石垣や酉門跡への立入も禁止となっています。

(2022/10/26訪問)

政宗様がご帰還。まだ災害の名残があり、城までは迂回路から行きました。

(2023/04/01訪問)

修理を終えて、政宗公騎馬像が帰って来ました。ただし、まだ大手門跡経由で本丸跡へ向かう道路は通行禁止となっているので、博物館裏手の清水門跡から登る事になります。

(2023/04/09訪問)

仙台駅から、「るーぷる仙台」という循環バスで訪問すると、本丸まで行けるので、とても便利です。バスの車体もレトロです。
本丸には騎上の伊達政宗公像と、発掘された本丸御殿の礎石を見ることができます。仙台城見聞館には、大広間の復元模型や、一部原寸大模型があります。

(2023/05/19訪問)

大手門跡を経由して本丸跡へ向かう道路ですが、車両については通行できませんが、徒歩での通行はできました。

(2023/06/03訪問)

大手門跡から本丸までの道は、車での通行はできませんが徒歩での通行は可能です。また、本丸北西石垣は仙台城跡線の一部が今だ通行止めの為、見学出来ません。

(2023/07/01訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

首都圏発 戦国の城の歩きかた

戦国の城=土の城を歩きたい人に首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)に残る城跡を紹介する。実際に訪ねた時の城の見方、見落としてはいけないポイントを縄張図と写真で解説。巻頭の小机城をはじめ入門編から中級編まで、「歩きやすくわかりやすい」をコンセプトに21の城跡を紹介している。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る