近辺の宿泊施設のうち、団員のレビューが投稿されている施設をご紹介します。
ルートインはやはり新型コロナウィルス対策かなり気を使っている印象でした。さすがです。
朝食バイキングは営業されており、マスクや料理を取るとき用のポリエチレン手袋も用意、席も十分距離を取れる配置でした。ただし、ホテル側が十分でも利用者側に配慮できない人がいるとどうしようもないところ。気になる人は朝食は避けると良いでしょう。
天然温泉の大浴場に綺麗な客室がとても魅力です。ロビーではコーヒーが無料飲めますし、夜食のラーメンも無料で頂けます。夜の風呂上がりには大浴場横の休憩室でアイスキャンディーが無料でもらえますし、朝風呂ではヤクルトみたいな乳酸菌飲料を無料でもらえます。朝のバイキングはやや高めですが、海鮮系から越前蕎麦まで福井県の名物料理が概ね食べれますのでおすすめです。無料という言葉を多用しましたが、ドーミインはコスパがかなり良いです。今まで、カプセルホテルやドヤ街の木賃宿ばかりで宿泊していたので、ここの快適さには良い意味で衝撃を受けました。福井県再訪した時にはここに泊まりたいです。
福井駅からも福井城にも北ノ庄城にも徒歩10分圏内です。温泉好きなので、天然温泉の大浴場はありがたいです。今年、オープンしたばかりで新しいのでお部屋はきれいでGoodです。朝食は品数豊富で福井の郷土料理も食べることができました。ただ駐車代金の1100円が今ひとつでした。
総会出席に合わせて妻と利用。新しい宿で天然温泉大浴場が魅力で予約。
部屋には浴槽がなくシャワールームのみ。でもなんら支障はありません。
新しいだけあって快適。清掃もOK.。
ダブルルームより1つ上ランクのクイーンルームを選択。でも18平米なので窮屈感は否めない。次回予算が許せばツインルーム(22.5平米)に泊まってみたい。
設備やしつらえは年代を感じさせますが、清掃が行き届いており逆に心地さを感じました。ココに泊まって心温まる接客を受けると、あくせく細かく他人のアラを見つけては一喜一憂することが如何に愚かしいことかが理解できます。。解りにくい感想ですね(^^;)
要は、設備は古いけど安く泊まれて素晴らしいサービスに触れることができる宿です。
その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する