新宮城
新宮城

[和歌山県][紀伊] 和歌山県新宮市丹鶴町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.45(--位)
  • 見学時間:51分(--位)
  • 攻城人数:950(170位)

新宮城の城主メモ 投稿順

石垣がよく残っています。(所々怪しいところがあるのがこの城址の味でしょうか)山上の松の丸から水の手曲輪への道は災害で通行止めだったので大手から下りて二の丸跡の住宅街を通って見学しました。

(2019/01/06訪問)

新宮市立歴史民俗資料館の有料エリア内でスタンプをゲット。攻城日が祝日だったせいか入場無料でした。
立入禁止エリアがあるので見学は注意しながらの方が良いですね。切込接ぎの石垣が奇麗な印象でした。本丸付近の石垣は崩れたあと積み直さず改変したのかな?なかなか面白い造りになってました。

(2019/03/21訪問)

こじんまりとした城跡

(2015/09/01訪問)

スタンプは民族資料館にあり、210円の入場券を払わないと押せません

(2019/08/11訪問)

少し離れた神社にある資料館でスタンプ押印。その後攻城。縄張りと石垣が楽しめます。

(2019/09/05訪問)

熊野川を活かした天嶮の要塞。山上に組み上げられた石垣は見事です。水ノ手は、崖崩れのため城内からは行けないのですが、ぐるっと外から回ってみてください。

(2019/09/14訪問)

JR新宮駅から徒歩10分、小高い山に新宮城跡の石垣が高く積まれて壮大でした。城跡の頂上からの眺めは市内が一望でき太平洋も望めました。

(2019/10/27訪問)

水の手郭がある熊野川の水運を利用した城郭。石垣の加工が立派

(2019/11訪問)

公園入口の駐車場5~6台スペースあり

(2020/01/13訪問)

二の丸(現正明保育園)横の無料駐車場に停め大手門から様々な石垣を見ながら攻城。本丸に丹鶴姫の碑があり調べたくなりました。

(2020/01/24訪問)

熊野川を眼下に望むロケーションが本当に素晴らしい!大手道正面の松ノ丸石垣や虎口にも歓喜です。名古屋や大阪から距離がありますが、訪れる価値はありますね。世界遺産の熊野古道にも近いです。

(2020/02/21訪問)

普段100名城スタンプが置いてある、新宮市立歴史民俗資料館はコロナウィルスの影響で休館しています。代わりに新宮駅前の新宮市観光案内センターでスタンプが押せます。新宮城は無料駐車場に停め攻城しました。

(2020/03/07訪問)

前を何度か通っているのに、初めての攻城です。こんなに立派な石垣がある城だなんて知りませんでした。水の手曲輪が今工事中で行けません。いつまでかはわかりません。攻城の際はお気をつけて下さい。スタンプは新宮駅の前の観光案内所で押せます。

(2020/03/07訪問)

どっちを向いても景色が素晴らしい。距離の割りに高低差が激しく、なかなか天守にたどり着けない縄張りもいい。

(2020/03/08訪問)

ハヤヒデさんもおっしゃっていましたが、新型コロナウイルスの影響で歴史民俗資料館は閉館中ですが、新宮駅前の観光協会は開いていますので、そちらで続100名城スタンプは押印できます。丹鶴公園(位置情報)に駐車し攻城。見所はやはり石垣、あとは本丸から見る熊野川の眺望です。

(2020/03/07訪問)

江戸時代に完成した城の特色がよく残る城だと思います。
切り込み接ぎのカッチリした石垣は高さがあり、下から見上げると迫力あります。
また、水ノ手には炭納屋の跡があり、後堅固の縄張りであると同時に、熊野川の水運も有効活用していたようです。

(2020/06/20訪問)

スタンプは歴史民俗資料館の二階にスタンプが置いてありますので入館料が必要です。

(2020/08/08訪問)

国道42号線を熊野川を境に、県境となっているが、熊野市側から行くと、新熊野大橋から城山が左側から確認出来る。

(2020/11/21訪問)

松の丸、鐘の丸、本丸の石垣も素晴らしいですが、川沿いに降りた水の手の石垣が兎に角素晴らしいです。

(2020/11/23訪問)

皆さん書いていますが、一番の見どころはやはり石垣だと思います。
あと、新宮という場所自体が歴史のかたまりなので、城も含めてじっくり時間かけて新宮全体を見ることをオススメします。

(2020/12/12訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

サイン本の企画で当選して、楽しく読ませてもらっています。家康の環境が段々と変化していくに連れて名言としてもより変化が感じられ、今まで知らなかった事がたくさんありました!
何より現代においての名言の活用内容なども書かれており、ただの歴史本と言うだけではない本でした

御城印好きさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る