飛騨松倉城
飛騨松倉城

[岐阜県][飛騨] 岐阜県高山市松倉町城山


  • 平均評価:★★★★☆ 3.92(--位)
  • 見学時間:1時間2分(--位)
  • 攻城人数:212(505位)

飛騨松倉城の訪問ガイド 訪問日の新しい順

飛騨松倉城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

飛騨の里から続く松倉遊歩道は直登もなく歩きやすい登山道で、城跡まで約30分でした。岐阜県下で唯一良好な状態で残る織豊系の高石垣が一番の見所ですが、本丸から眺める北アルプスも絶景です。また、東照宮ルートを少し下ると石垣、その先には堀切も残されています。

(2024/04/06訪問)

飛騨の里から遊歩道を経て松倉シンボル広場前(位置情報)から登城しました。
飛騨の里と松倉シンボル広場や城趾ではかなり積雪量が違いましたので、冬季は注意してください。
標高が高い上、急斜面に築かれた石垣が見所、特に本丸外郭の高石垣に圧倒されます。

(2024/03/05訪問)

狭い道ですが松倉シンボル公園まで車で行くと駐車スペースがあります。すぐ向かいが登城口で本丸まで10分です。三ノ丸、二ノ丸、本丸の石垣が見事に残っている反面、埋門出枡形虎口など破城の痕跡が残っています。熊注意の案内板と熊除け鐘も設置されています。

(2023/06/25訪問)

松倉シンボル広場までの山道は、狭いので運転には気を付けて。でも、ここまでくると約10分で本丸跡まで行けるので楽です。

(2022/09/10訪問)

本丸へ徒歩20分の場所まで車で行けます。登上路は一部急坂なところもありますがハイキングコースの一部になっており幼児も父親のサポートで登っていました。

(2022/05/21訪問)

松倉シンボル広場に駐車して、登城口より250メートル。登って行くと見事な石垣が目の前にあらわれます。

(2021/10/22訪問)

シンボル広場に駐車、熊除けの鐘をカンカン鳴らして登城。5分程歩くと堀切や圧巻の石垣が現れます。本丸から飛騨の山々が一望できて心地良いです。

(2020/11/12訪問)

駐車場から10分程度で本丸跡地に着きます。熊が出没しているようなので気をつけて攻城してください。

(2020/08/29訪問)

松倉シンボル広場駐車場より攻城。城域までの距離は短く苦になりませんでした。標高の高い山城に良好な状態の野面積石垣が現存しており素晴らしいです。天守台よりの眺望も良く、思った以上の城跡でした。

(2020/05/24訪問)

松倉シンボル広場の駐車場を利用しました。途中の道幅が狭いので注意してください。
城址付近には、城址の説明・縄張図の案内板がありませんでした。事前にネットなどで縄張図を確認しておくことをお勧めします。

(2019/12/16訪問)

車で城の登城口まで行けます。駐車場あり。石垣は見応えあり眺望もよし。熊に注意!

(2019/10/05訪問)

2019.09.12熊出没とのカンバン。

(2019/09/30訪問)

登城口から10分程度で本丸に到着します。思っていたより石垣が残っていてすごいなと思いました。石垣の上からの景色は絶景です。堀切などの遺構も確認できます。

(2019/07/20訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説よみがえる名城漆黒の要塞豊臣の城―決定版 (歴史群像シリーズ)

現存しない織田信長の安土城、豊臣秀吉の伏見城、大阪城、聚楽第、名護屋城など、天下人の城郭が堪能できます。ここの主役は加藤清正、黒田官兵衛、蒲生氏郷の築城3名人。蒲生氏郷の会津若松七重天守見たかったなあ。倭城もしっかり網羅されており,機会があればそちらも見たいと思いました。漆黒の城郭が満載の一冊です。

hiro.Eさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る