和歌山城
和歌山城

[和歌山県][紀伊] 和歌山県和歌山市一番丁3


  • 平均評価:★★★★☆ 3.85(24位)
  • 見学時間:1時間45分(6位)
  • 攻城人数:3253(28位)

和歌山城の訪問ガイド 最新順

和歌山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

mon

駐車場が混んでいる場合は、お城の駐車場対面にある美術館に停めることが出来ます。

(2021/03/27訪問)

黒まめ

市役所前が工事中なので、市役所裏の市営中央駐車場からお城へは市役所の中を通って行きます。バス駐車場近くのトイレは、人感センサーで「毬と殿様」が流れるようになっています。

(2021/03/01訪問)

菖蒲王(仮)

攻城後は、和歌山歴史館前にある県庁14階jのビッフェレストランで城を眺めながらのランチがお勧めです。

(2021/02/27訪問)

黒まめ

和歌山城は、南側の岡公園石丁場跡、北側の京橋、京橋門跡など外郭にも見所があるので、時間に余裕があれば足を伸ばしてみてください。和歌山城公園から徒歩5分くらいです。

(2021/02/26訪問)

めび

城前の市役所の駐車場は1時間半無料。間に合わないくらい見所ありましたけどね!

(2021/02/07訪問)

黒まめ

あまり時間がなく、駆け足でしたが、天守台に転用石を発見しました。天守の歪みも屋根の重なり方から確認できました。

(2021/02/06訪問)

オチヨ

城周辺の駐車場も有りますが、祝日などイベントある時満車になり、他に、市役所の駐車場も有るので数分歩けば大丈夫。平成18年に復元された御橋廊下は通行出来ました。連立式お城で和歌山公園になってるためゆっくり散策し楽しめます。

(2020/11/03訪問)

湯どうふ

和歌山駅より徒歩20分。駅からだとバスの利用が便利。

(2019/05/28訪問)

マイケル

場内の駐車場以外にも周辺にコインパークがたくさんあります。

(2020/10/18訪問)

黒まめ

市役所前が「お城前広場」としてリニューアルされるようで、工事中でした。紅葉は、まだしばらく楽しめそうです。和歌山市駅へ向かう途中で渡る川(市堀川)も、名前からすると堀跡かな?

(2020/12/05訪問)

しろ

周りに遮るものがない、眺望の良さ!
登るルートは2つあるので、行きと帰りで使い分けましょう。

(2020/11訪問)

ゆずあんこ

西之丸庭園紅葉撮影で攻城。紅葉サイトでは色づき始めとありましたがバッチリ見頃でした^^庭園以外でもモミジにカエデやイチョウと沢山の紅葉が見れるので秋の時期はオススメです。

(2020/11/29訪問)

丸眼鏡

大きい城郭ですので、全てを回りきるのに軽く2時間は超えます。

(2020/11/01訪問)

植木屋十兵衛

和歌山駅からバスで5分くらいでした。
虎伏山は山というより丘でしたが天守閣は風格あって感激でした。
紅葉は色付きはじめ、麓の庭園がきれいでこちらも良かった。御橋廊下と一緒に見るといいと思います。

(2020/10/30訪問)

播磨国ちぃ

石垣が素晴らしく野面積・打込接・切込接の全てが見られます。
すぐに見つかるとは思いますが是非探してみてください。

(2020/10/28訪問)

勘助

県道17号線(二の丸庭園側)の
お堀沿いを歩くとお城の

(2020/10/20訪問)

初老

駐車場のそばに動物園があります。
お城に庭園、歴史館とけっこう歩きますので、歩きやすい靴で、訪問されるのをお勧めします。

(2020/09/30訪問)

hinak

先人メモに習い歴史館で予習してから攻城。天守や御橋廊下だけでなく、石垣もよいです。特に不明門や岡口門の石垣は迫力あります。

(2020/09/26訪問)

丸に桔梗

駐車場は和歌山公園Pがオススメです。城まで近いし雰囲気もいいです。

(2020/09/23訪問)

みゃお之助

紀州徳川家の力を感じさせる堂々たる天守でした。

(2018/01/06訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る