上から撮影。大手口の石垣は左右にかっちり残っています
大手口の土橋を挟む形で、長い横堀が残っています
上から撮影。大手口の石垣は左右にかっちり残っています
登城口に案内板がないため不安になりますが、少し歩けば写真の道標が現れます。なお、Googleマップではこの道標を有智山城跡としているようですが、空堀などの遺構はここから15分程山道を歩いた先にあります
林道はこの先未舗装となり右手に少し延びていっていますが、有智山城跡へは左手の山道に入っていきます。車はこの左手入口付近に駐車しました・・・
竈門神社から北谷方面に車を進めると現れますが、平日朝7時から9時は北谷方面からの時間帯一方通行となっています。ここから先は道がかなり狭いので要注意です
写真中央付近を左右に宝満山からの尾根が伸びていますが、城址はその尾根の中にあります。この位置関係を考えると、宝満山城の出城だったのではという説も納得できますね
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する