稲垣城
稲垣城

[三重県][伊勢] 三重県津市白山町稲垣


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.75(--位)
  • 見学時間:45分(--位)
  • 攻城人数:32(2463位)

稲垣城の城主メモ 訪問日の古い順

萬福寺東側の道を歩くと鉄製の階段があり、そこを登ると城跡です。
主郭の土塁、虎口、空堀、土橋と保存状態良好で見応え大有りです。

(2020/03/01訪問)

関ノ宮駅下車、県道664号を北上、垣内川を越えて萬福寺東の山突き当たり左折で階段のある地点まで徒歩約40分。東西に連なる郭に虎口、堀、土塁が確認できました。

(2024/02/10訪問)

万福寺東の鉄階段(位置情報)から登城しました。そこから5メートル程は薮がひどいですが、抜けると歩きやすい道になります。
主郭を囲む四方の土塁は高く、特に西側は幅広で迫力があります。

(2024/06/06訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

越中の武将たち 上(中世編) (北日本新聞社新書)

越中の武将たちというタイトルではありますが、内容は中世越中国の通史です。メインは木曽義仲と桃井直常。下巻の戦国編と一緒にどうぞ。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る