基肄城
[佐賀県][肥前] 佐賀県三養基郡基山町小倉
- 平均評価:★★★☆☆ 3.06(--位)
- 見学時間:1時間2分(--位)
- 攻城人数:573人(252位)
基肄城の訪問ガイド 投稿順
基肄城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
草スキー場脇の広いトイレ付の駐車場にバイクを停めて攻城しました。相変わらず下調べが不足していて主郭を除く水門などの存在を知らずに主郭のみの攻城となりました。木々が全くなく眺望が抜群です、気温が高いと日差しも強いのでこちらは日傘も有りです。木山城と合わせて1時間程でした。
(2019/09/16訪問)
|
|
町民会館で押印。職員の方に地図をいただき行き方を教えていただく。台風の被害が残り、立ち入り禁止箇所多い。水門手前7、800mのところに駐車できるところがあるということだったが、気づかず水門のところまで行ってしまった。小型車なので、その場でUターンできたが、普通車以上の場合は注意が必要。
(2019/09/16訪問)
|
|
本当は山道を歩きたかったのですがいつも通り時間の関係で山頂部と水門跡を攻城。カーナビ通りだと通行止めスタンプのある町民会館へ先に行くべきでした無事攻城。
(2019/09/26訪問)
|
|
基山草スキー場から本丸攻城。通行止めヶ所あり遠回りで水門跡へ。
(2019/11/08訪問)
|
|
現在、災害復旧中のため平日は南水門のみ見学可能との事、日曜日のみ主要部まで行けると、説明をして頂いた為、南水門だけ見て帰りました。
(2020/02/11訪問)
|
|
基山草スキー城から登れました。
途中道路工事中で週末のみ解除してあるようです。
(2020/03/15訪問)
|
|
水門跡前に数台駐車スペースあり。
土砂崩れで通行止めになってますが、脇に登山道があり、そこから頂上に行くことができます。
(2020/03/25訪問)
|
|
水門側は土砂崩れなど影響で規制されている。水門は道路から眺めるのみ。水門側からの登山道は通行禁止。
草スキー城側から山頂へ行くことは可能だが、草が大分伸びており、昆虫たちがお出迎え。昆虫が苦手な方は冬場の攻城が良いかも。
基山町民会館で水門、草スキー場までの行き方を教えて頂ける。
(2020/07/25訪問)
|
|
基山町民会館でスタンプを押印しました。
(2020/06/14訪問)
|
|
基山草スキー場の駐車場利用。スキー場の斜面を登りきると、きれいに草が刈り取られ平らな開けて眺望抜群。更に一段高い台形状の高台が主郭。主郭の下土塁線の一部を4つに切り割った堀切「いものがんぎ」がきれいに残っていた。主郭への登り口も人が1人しか通れない細く削って作った通路で防御抜群でワクワクした。
(2020/11/22訪問)
|
|
土砂崩れの影響により侵入できないところが沢山あります。行く前に調べることをオススメします。今回は草スキー場から斜面を登り、頂上に行きました。急な斜面です、ご注意ください。さらに冬は雪が降る地域です。今は南水門跡までも行けるようになっています。
(2021/02/23訪問)
|
|
草スキー場がオンシーズンだったので、親子連れが多かったです。土曜日でしたが、駐車場は何とか空いていました。
(2021/04/10訪問)
|
|
クルマで攻城。基山草スキー場から登りました。かなり急な坂なので、天気の良いときに訪問した方が安全です。またスタンプを押せる基山町民会館にルートや現況をまとめた資料を配布しています。自分は攻城後に伺いましたが、前に行って情報を得るとより安全だと思います。
(2021/07/22訪問)
|
|
水門跡から史跡めぐりコース(礎石群がたくさん見られる)で基山山頂まで約1時間でした。大礎石跡付近から先は通行止めのため、来た道を戻りました。水門跡までは車で行けるので、時間のない方は、水門石垣を見たら移動し、山頂へは草スキー場から登山(約20分)した方が見所をダイジェストで見られると思います。
(2021/10/31訪問)
|
|
草スキー城の駐車場までは舗装された道で安心して登れます。そこから草スキー城を登って行きましたが、雨だと滑るので注意です。本丸からの眺めは最高です!
(2021/12/04訪問)
|
|
草スキー場の駐車場から10分程度歩いて登っていくと雄大な景色が待ってます。
(2022/01/08訪問)
|
|
石碑のある基山山頂までは駐車場からでも登るより降りる方が怖い急斜面ですが山頂からの眺めは最高です。
(2022/01/15訪問)
|
|
城域が広過ぎるので、ポイントを絞って散策。まず水門を確認後、車で山腹の駐車場に移動。草スキー場の脇を登ること10分程で山頂に。いものがんぎや大礎石が素晴らしい。
(2022/05/14訪問)
|
|
公共交通利用の場合は基山駅前のシェアサイクルの他、高速基山バス停からも水門跡まで徒歩圏内ですが、スタンプは離れた場所にあるため要考慮です。水門跡の石塁は1000年以上前のものとは思えない程堅固で見応え抜群です。
(2022/10/09訪問)
|
|
水門前の駐車場から主要な遺構を見ながら山頂まで行くことができました。史跡巡りコースはところどころ通行止めですが問題なく楽しめました。
(2023/03/01訪問)
|