洲本城
[兵庫県][淡路] 兵庫県洲本市小路谷
- 平均評価:★★★★☆ 3.50(66位)
- 見学時間:59分(76位)
- 攻城人数:1446人(128位)
洲本城の訪問ガイド 訪問日の新しい順
洲本城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
淡路島も見渡せる景色がとても良かった。風も心地よく、まったりできた。
(2024/08/12訪問)
|
|
今回は、自動車で攻城。麓から約5分くらいで着きました。先人の方が記載していましたが、一番天守台に近い駐車場は、天守台から徒歩で約7分くらいで着きますが、登り石垣を見るなら、一つ手前の駐車場から歩いた方がいいです。良好に遺された石垣と模擬天守、天守台からの眺望は必見です。
(2024/08/11訪問)
|
|
ぼろぼろですが日本で数例しかない登り石垣が見所。石垣修復工事に伴う通行止め工事で登山道の一部(本丸西側)が通行止めになっています。(通行止め期間2025年3月までの予定)
(2024/06/29訪問) 2025/03/31まで掲載
|
|
淡路文化資料館で名城スタンプを押印後に大手門近くの駐車場に駐車してから登場しました。斜面に沿って作られた登り石垣は見事でした。
(2024/03/24訪問)
|
|
12月24日現在、石垣の工事のため、西登り石垣はほとんど見ることができません
(2023/12/24訪問)
|
|
ホテルニューあわじーから山向いて登って行くと山頂近くに駐車場あります。景色眺めは良き良き。
(2023/10/09訪問)
|
|
麓から徒歩で往復し、西の丸や東の丸など一通り回って2時間ほどかかりました。登り石垣が魅力ですが、石垣保全作業によるルート規制もあり、確認できる場所は一部になってます。
(2023/07/09訪問)
|
|
今年11月5日まで土日祝に限り、大阪府岬町深日港から洲本港への定期船試験運航フェリーにて、淡路島へ。ポートターミナルから徒歩で30分弱で攻城。フェリー代は試験運航期間は片道1500円。往復なら2850円。
なお深日港駐車場利用は、フェリー利用者なら、無料。
(2023/06/18訪問)
|
|
東の丸の武者溜まり付近から東の登り石垣がきれいに見えました。階段状になっていて珍しいそうです。
(2023/05/21訪問)
|
|
車で行きました。洲本温泉の温泉街から三熊山への道路に入り、しばらく行くと案内標識があります。その先にトイレのある駐車場があり、さらに登った先にも駐車場があります。そこから歩いて5~6分で天守まで行けます。
(2023/05/11訪問)
|
|
山頂の石垣は規模も大きく見ごたえあります。登山途中に見える登り石垣もみて欲しいと思います
(2023/03/11訪問)
|
|
歩いて登るのは結構大変。
(2023/02/26訪問)
|
|
大浜公園側から登ると、八王子神社経由のみ通行可能です。模擬天守のある展望台からは大阪湾、和歌山が一望できます。
(2022/11/07訪問)
|
|
駐車場から上り坂を歩いて行くと、立派な石垣が見えてきます(現在修復箇所あり)。1番上は展望台になっていて、洲本市と海が一望できます。模擬天守閣もありますが、登れません。
駐車場は近いところに2箇所、トイレもあります。
(2022/11/06訪問)
|
|
馬屋(月見台)そばに無料駐車場があり、そこに停め攻城。車は4~5台停められますが、一杯なら少し戻った場所に洲本城跡駐車場があり、15台程度停められます。馬屋(月見台)から天守まで徒歩5分程度です。
(2022/06/05訪問)
|
|
一部工事していましたが、思った以上に素晴らしい石垣を見ることができてとても満足しました。
(2022/06/02訪問)
|
|
洲本市街から模擬天守が見えます。
見所は石垣ですね。
(2022/04/20訪問)
|
|
月見台(馬屋)の無料駐車場からだと南の丸隅櫓跡の石垣、本丸大石段まですぐ。その手前の大手門跡や腰曲輪の石垣をじっくり見たかったので徒歩で少し戻りました。
(2022/02/23訪問)
|
|
登城ルート入口がわかりにくいので徒歩で登る方は麓の淡路文化史料館でマップを貰い説明を受けた方がいいいと思います。
(2022/02/12訪問)
|
|
天守閣の側に洲本八狸の一 柴右衛門が、東の丸の途中には八王子神社があります。
(2022/01/23訪問)
|