岸和田城
岸和田城

[大阪府][和泉] 大阪府岸和田市岸城町9-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.39(75位)
  • 見学時間:57分(75位)
  • 攻城人数:1921(84位)

岸和田城の城主メモ 訪問日の新しい順

光秀肖像画を見に行きました。閉館前に行ったので空いていました。

(2020/02/22訪問)

光秀公の数少ない保存品でとても貴重な肖像画を見に行きました。平日は空いていてゆっくり見ることができました。また、ランチはお城西側のお堀前にある1コインランチのはも坊さんが美味しくて、ボリュームもあってお勧めです。

(2020/02/19訪問)

最寄り駅から10分ぐらい?のところに岸和田古城の石碑があるので合わせて訪れるのもありかと。

(2020/02/16訪問)

綺麗に整備されたフォトジェニックなお城 堀沿いの駐車場は1時間まで無料でした私はギリセーフ

(2020/01/16訪問)

南海岸和田駅から徒歩15分くらい。駅のコインロッカー以外は荷物預かり所がないので要注意です。私は大荷物をガラガラ引っ張って行きました、、、

(2020/01/15訪問)

天守から庭園(八陣の庭)の凄さと昔のまちなみを見て往時を偲ぶことができます。

(2019/12/28訪問)

南海岸和田駅から、商店街を抜けて左手、近くに岸和田高校ありました。

(2019/12/28訪問)

本丸の枯山水庭園「八陣の庭」は城の遺構ではありませんが、戦後、復興天守と同じ時期に造られ、平和への願いが込められているそうです。だんじり会館近くの駐車場より攻城。犬走りもお見逃しなく。

(2019/12/07訪問)

市営駐車場を利用しました。(位置情報) 2時間200円、以降1時間毎に100円です。
天守の他に多聞櫓・隅櫓内にも資料展示があり、兜試着体験もできます。
本丸見学後、濠を一周しました。時代による石垣の積み方に違いがあり見応えがありました。

(2019/12/06訪問)

イオンカード提示で入館料が90円引きになります。

(2019/11/23訪問)

近隣に駐車場あり。一時間以内ならば無料。車を駐めて、ゆっくり見学することをお薦めします。

(2019/11/09訪問)

市営有料駐車場に駐車。岸和田市役所別館4Fの観光課へ続100名城のスタンプを貰いに行ったら、ゆるキャラ「ちきりくん」のバッチを貰った。二の丸多聞(トイレ)を含め天守風建物が多い。

(2019/11/05訪問)

市民の憩いの公園となっており、七五三の撮影などもおこなっていました。野面積みの石垣が見事です。蛸地蔵駅のほうが近いですが岸和田駅より本数が少ないので注意

(2019/10/20訪問)

とてもきれいなお城です。
特に本丸の庭園は、お寺さんみたいな見事な庭園でした!

(2019/10/15訪問)

月曜日は閉まっていました。大手櫓門も閉まっていて一切入れず、外周だけしました。注意したほうがいいです。
外周で石垣や復元建築物を外から見るだけでも楽しめます。

(2019/09/30訪問)

蛸地蔵駅から徒歩7分くらい。
9時過ぎに着いたら10時開館でかなり待つはめに。スタンプは天守受付で。

(2019/09/27訪問)

市役所の駐車場利用。

(2019/09/14訪問)

地車の日に知らずに攻城。最初、しまったと思ったが、大分離れたコインパーキングに駐車。時間かかったけどだんじりもすこし見れたのでよし。

(2019/09/14訪問)

大きな内堀や石垣が綺麗に残っています。広い内堀の中に佇む本丸は、確かに亀さんみたい。

(2019/09/13訪問)

堀周りからは、どこから見てもカッコいい佇まいです。石垣下まで潮が来ていたらしく、地形を浮かべながら攻城するのも楽しそう。

(2019/08/23訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

伝記シリーズ 徳川15人の将軍たち (集英社みらい文庫)

字も比較的大きく読みやすく、内容も理解しやすいです!

はるーさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る