五箇篠山城
五箇篠山城

[三重県][伊勢] 三重県多気郡多気町朝柄


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.20(--位)
  • 見学時間:45分(--位)
  • 攻城人数:68(1543位)

五箇篠山城の城主メモ 訪問日の古い順

三重を南下する山城巡り。公園内の小高い丘だから期待してなかったけど、よく整備された気持ちのいい山城。本丸跡から見下ろす景色が素晴らしい!

(2019/06/19訪問)

ゆとりの公園駐車場から遊歩道伝って攻城。曲輪や堀切がよく分かるが、もう少し藪が少なければ。。

(2019/12/15訪問)

坂道を登っていくと、右手に図書館、左手に登城口があります。ところどころ藪に埋もれているところもありますが、主郭から東の方に進むと立派な堀切を見る事ができます。

(2021/03/19訪問)

よく整備されています。
主郭より奥に行くには確かに竹藪はありますが、主郭下に迂回できる道があるので、そちらから周れます。

(2021/05/08訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

神社でわかる日本史 (知恵の森文庫)

日本最古の天皇とされる継体天皇、聖徳太子から渋沢栄一まで、戦国武将や、江戸時代に活躍した人物も載ってます。なにをして何故ここで祀られているのか、わかりやすくかかれていて、一節もそれほど長くないので、サクサク読めると思いました。

はつみんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る