飯羽間城
飯羽間城

[岐阜県][美濃] 岐阜県恵那市岩村町飯羽間


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(--位)
  • 見学時間:32分(--位)
  • 攻城人数:78(1380位)

案内看板

案内看板
なめちぃ
   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。


カメラ情報

機種名NIKON COOLPIX S7000
ISO125
F値3.4
ホワイトバランスCloudy
シャッタースピード
レンズ焦点距離4.5 mm
フラッシュフラッシュ未発光、強制発光モード
露出モード自動露出
露出時間1/60
画像方向水平(標準)

文字起こし

飯羽間遠山氏と中世の城 飯羽間城

 飯羽間遠山氏は鎌倉時代に岩村遠山氏から分家して発祥した。遠山子城は十八支城あるが、飯羽間城は本家岩村城に最も近く重要な城で典型的な中世の城である。
 室町時代は足利将軍に出仕勤番し、將軍に直属する有力な奉行衆で「永享以来御番帳」の永享三年(一、四三一)に遠山飯羽間宮内少輔の名がある。
 戦国時代は織田信長方に属し、城主遠山友信は元亀元年(一、五七〇年、一説に元亀三年)の上村合戦(恵那郡上矢作町)に出陣したが、当時遠山一族の有力者で七遠山の一人だった。
 飯羽間城の規模は大きく、山間にありながら平山城で、一の曲輪から出曲輪ももち、さらに枝城、物見台等も多く配してあった。
 飯羽間城は天正二年(一、五七四年)に武田信玄の子、勝頼と、その精鋭に攻撃され、織田信長から派遣されてきた一四騎の武者と城兵三百五十余人が全滅し、城主は土蔵に追い込まれて生け捕られた。(甲陽軍鑑より)こうして飯羽間城は姿を消した。

なめちぃさんの当日の行程

飯羽間城のほかの写真

すべてを表示

なめちぃさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

御城印を集めるということには、あまり興味なかったのですが、攻城団のはじめての出版本ということで常購入いたしました。購入前の想像を覆す、それぞれの城の簡潔明快な説明文と共に、それぞれの城独自の御城印が面白く、食わず嫌いだったことに反省させられました。多くの人達が夢中になるのも納得です。僕みたいに、あまり御城印に興味なかった人、城に関して興味のなかった人、そしてお城訪問したい初心者にも、とても親切で、新しい世界に招き入れてくれるステキな本を手にしました。次の城からは、御城印に手を出してしまうかもしれない自分を感じます。

片桐且元さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る