TETSU()さん 家老   フォロー

最近、城攻めはサボりぎみでしたが、昨日、攻城団からのメールで入団記念日だとのこと。何だかんだで5周年だそうです。
入団当時はまだまだ登録城数が少なく、行ったことがある城の情報は、とにかく載せようと躍起になっていましたが、今では行ったことの無い所ばかりで、もはや見るだけです。

TETSUさんのタイムライン

TETSUさん が  上原城(長野県茅野市) の写真をアップしました(2021-11-07)

「歴史の道」遊歩道
「歴史の道」遊歩道

永明寺山公園から急な尾根筋を快適な階段付きの道が下っています。
ということは、この搦手の永明寺山を敵に取られたら上原城は終わりであり、また都合の悪いことに東側にはなだらかな尾根が下っています。この要所を押さえ且つ、街道筋を見張ることができる支城、鬼場城があるようです。ここも見る人によって単なる監視台・狼煙台から、鉄壁の要塞まで評価がバラバラですので、調べてみたいですね。

TETSUさん が  上原城(長野県茅野市) の写真をアップしました(2021-11-06)

永明寺山公園の案内図
永明寺山公園の案内図

永明寺山公園は上原城の搦手側のさらに高い場所にあります。県道192号側からは行き違い可能な幅の道があります。
駐車場は、トイレのある真ん中の駐車場が便利です。ここから上原城までは「歴史の道」で3~400m程度、急な下りです。
で、帰りはこの急な坂を登らないといけないので、やっぱり車は上原城跡駐車場まで降りていくことをオススメします。

TETSUさん が  上原城(長野県茅野市) の写真をアップしました(2021-11-06)

上原城東側俯瞰
上原城東側俯瞰

竪堀群から見る東側、甲斐方面です。なだらかな甲斐往還がよく見えます

TETSUさん が  上原城(長野県茅野市) の写真をアップしました(2021-11-06)

東側竪堀群
東側竪堀群

本郭側面のここに見えている浅い竪堀が3本。あと、本郭後ろのハナレ山出丸との間の大堀切から続く竪堀が3本、さらに駐車場脇から1本で、数えただけで7本の竪堀が東側斜面にきざまれていた。

TETSUさん が  上原城(長野県茅野市) を攻城しました(2021-11-06)

TETSUさん が最近のひとことを更新しました(2021-11-06)

ここの告知をよく見なかったので、今日開催されているプレ山城サミットのイベントに参加出来ません…
長野県民としては、痛恨の至り。
また、全国民対象に開催されることを祈念して、今日は他の城でも見てこようかな。さすがに、素知らぬ顔であとを付いていくほど厚かましい性格は持っていないので。

TETSUさん がコレクション「 杉山城 御城印」にコメントしました(2021-10-13)

武蔵嵐山駅の西口は車一車線のロータリーしかなく、駐車場どころか路上駐車も出来ません。西口に行く途中の右手、コインパーキング手前に嵐なび利用者駐車場がありますので、みおとさないで。車3〜4台くらい停められます。無料。

TETSUさん が  杉山城(埼玉県嵐山町) の写真をアップしました(2021-10-11)

恐怖のキルゾーン
恐怖のキルゾーン

そもそも、この本郭虎口への道は正しいのだろうか?頭の上から矢を狙い撃ちされながら、10mも歩かせられるなんて、攻める方は絶対に入りませんね。

TETSUさん が  杉山城(埼玉県嵐山町) の写真をアップしました(2021-10-11)

登城する前の瞬間(大手前外郭)
登城する前の瞬間(大手前外郭)

この、城の領域に入る瞬間がたまりませんね。
さあ、楽しい探索の時間デス!!

TETSUさん が  杉山城(埼玉県嵐山町) を攻城しました(2021-10-11)

TETSUさん が  佐久内山城(長野県佐久市) の写真をアップしました(2021-10-08)

渋沢栄一「青天を衝け」の詩碑
渋沢栄一「青天を衝け」の詩碑

大河ドラマ「青天を衝け」の元となった、渋沢栄一若き頃の漢詩の碑が、内山集落の外れにあります。
ただし、現在は落石の危険があり、近寄れません。下から見上げることは可能です。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書)

真田丸について真田氏の城づくり、戦国の城づくりから考察した本です。
資料から真田丸は、大阪城の惣構えから張りだした丸馬出し形ではなく、惣構えの外、深い谷を隔てた孤立無援の出城だったと結論付けています。
終章は「真田丸を歩く」というガイドブックになっていて、付近を歩いて楽しかったですよ。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る