ばやし(ばやし)さん 奉行 サポーター   フォロー

小さなころからお城が好きで、建物がなくても土塁や石垣だけでも心が躍ります。攻城団に参加させていただき、いろいろな城の見方を知れたらと思います。

ばやしさんのタイムライン

ばやしさん が  川越城(埼玉県川越市) を攻城しました(2024-04-27)

川越駅から向かうと富士見櫓跡に行く道の中央公民館の手前に永島家という中級武士の武家屋敷がしっかり残っており無料で見学できますのでおすすめです。

ばやしさん が  岩槻城(埼玉県さいたま市) の写真をアップしました(2024-04-21)

鍛冶曲輪土塁と堀
鍛冶曲輪土塁と堀

鍛冶曲輪はお城の当時の跡が見ることができ見応えがありました。

ばやしさん が  岩槻城(埼玉県さいたま市) の写真をアップしました(2024-04-21)

黒門
黒門

堂々とした門でした。

ばやしさん が  長井戸城(茨城県境町) の写真をアップしました(2024-04-21)

城址風景
城址風景

城の説明は境町のホームページにありました。

ばやしさん が  逆井城(茨城県坂東市) の写真をアップしました(2024-04-21)

城址風景
城址風景

井楼矢倉や塀も復元されていて見応えがありました。

ばやしさん が  逆井城(茨城県坂東市) の写真をアップしました(2024-04-21)

関宿城薬医門
関宿城薬医門

関宿城を見たあとで行きましたので感慨深かったです。

ばやしさん が  逆井城(茨城県坂東市) の写真をアップしました(2024-04-21)

一の郭土塁と堀
一の郭土塁と堀

公園の奥にある一の郭の保存状態が良く見応えがありました。

ばやしさん が  逆井城(茨城県坂東市) の写真をアップしました(2024-04-21)

二層櫓
二層櫓

櫓の中に入れましたが二階は真っ暗でした。

ばやしさん が  関宿城(千葉県野田市) の写真をアップしました(2024-04-21)

城址風景
城址風景

本丸跡は石碑と案内板があり草むらより博物館が見えます。

ばやしさん が  岩槻城(埼玉県さいたま市) を攻城しました(2024-04-21)

門の遺構以外に鍛冶曲輪の土塁と堀は見応えがあります。野球場の周りにも土塁を見ることができます。

ばやしさん が  長井戸城(茨城県境町) を攻城しました(2024-04-21)

香取神社を目印に行きました。説明板はなく長井戸城の看板と土塁と堀の跡を見ることができました。

ばやしさん が  逆井城(茨城県坂東市) を攻城しました(2024-04-21)

城址公園として整備されていて二層櫓や関宿城の薬医門が見ることができ奥の一の郭では土塁や堀が見応えがあります。

ばやしさん が  関宿城(千葉県野田市) を攻城しました(2024-04-21)

東武動物公園よりバスに乗り江戸町で降りて攻城。関所跡や本丸跡を見て模擬天守の博物館に行けます。

ばやしさん がコレクション「 本佐倉城 コラボチラシ」にコメントしました(2024-04-14)

案内所でガイドの方に昔は東山虎口の向こうは海だったと模型と地図を見ながら説明していただきました。コラボチラシが手に入って良かったです。

ばやしさん が「 本佐倉城 コラボチラシ」をコレクションしました(2024-04-14)

ばやしさん が  小竹城(千葉県佐倉市) の写真をアップしました(2024-04-14)

虎口
虎口

この先には行けませんか虎口の土塁が見れました。

ばやしさん が  臼井城(千葉県佐倉市) の写真をアップしました(2024-04-14)

土橋跡
土橋跡

一の郭と二の郭をつなぐ土橋跡がきれいに整備されています。

ばやしさん が  小竹城(千葉県佐倉市) を攻城しました(2024-04-14)

私有地のため標識より先には行けませんが虎口と土塁が見ることができます。

ばやしさん が  佐倉城(千葉県佐倉市) の写真をアップしました(2024-04-14)

清水出丸跡
清水出丸跡

西南を守る要として大きな出丸がありました。

ばやしさん が  佐倉城(千葉県佐倉市) の写真をアップしました(2024-04-14)

帯曲輪説明板
帯曲輪説明板

本丸下につづく帯曲輪も見応えがありました。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城

とても生き生きと描かれています。肥後国人一揆の様子など、単に城郭だけでなく、戦闘を想定している絵もあり興味深かったです。阿波に畑山城なんてあったんですね。お城がかつて機能していたことを改めて認識させられる本です。

hiro.Eさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る