猫セブン

猫セブン()さん 大老 サポーター   フォロー

美濃国在住の猫とビールと歴史が好きな(好きなだけ。詳しくはない)攻城する人です。100名城スタンプも御城印も集めてますが、城址標柱だけの城跡も攻城します。今の一番の好物は山城の石垣ですね。独り山の上でテンションMAXになってます。今は車で日帰り可能な範囲を攻めていますが、そろそろ車中泊をと考えています。

猫セブンさんのタイムライン

猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 櫓台
古瀬間城 櫓台
猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 見張櫓からの眺望
古瀬間城 見張櫓からの眺望
猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 主郭風景
古瀬間城 主郭風景

奥に見張櫓があります。

猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 堀切
古瀬間城 堀切

往時の堀切と思われます。

猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 説明板
古瀬間城 説明板

城址碑の横です。

猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2024-07-16)

古瀬間城 城址碑
古瀬間城 城址碑

浄願寺の門前です。

猫セブン

猫セブンさん が  古瀬間城(愛知県豊田市) を攻城しました(2024-07-16)

駐車場は城山北西の「益富交流館駐車場」位置情報が指定されています(無料)。登城口のある浄願寺まで約350m、徒歩約6分です。浄願寺の西隣の丘の上が城址で境内奥より少し登ってすぐに城址です。主郭には梅が植樹されており梅の咲く頃の訪問がおすすめです。

猫セブン

猫セブンさん が最近のひとことを更新しました(2024-07-14)

今日は雨に降られたので岐阜市の立政寺へ行ってきました☔
立政寺は織田信長が斎藤龍興の稲葉山城を攻略し、本拠地を小牧山城から移して井ノ口の地名を岐阜と改めた後、永禄十一年(一五六八年)七月、越前朝倉氏に拠っていた足利義昭を明智光秀、細川藤孝の仲介により招き、会談を行った場所です。会談の場で信長は義昭に銅銭一千貫文、武具などを献上したそうです。そして同年九月、信長は義昭を奉じて上洛を果たし、同年十月に義昭は室町幕府最後の第十五代将軍となりました。
「いつか行こう」と思っているだけで全然行けてなかったですが、雨のおかげで❓ようやく訪れることができました (^^;)

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭北の堀切
広瀬城 主郭北の堀切
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 城址碑⑤
広瀬城 城址碑⑤

何故このように多くの城址碑があるのか分かりません。城址碑は全て「小谷山城址」となっています。

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 城址碑④
広瀬城 城址碑④
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 城址碑③
広瀬城 城址碑③
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭風景
広瀬城 主郭風景

多くの碑などが建立されています。

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭南虎口土塁
広瀬城 主郭南虎口土塁
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭南虎口横の城址碑②
広瀬城 主郭南虎口横の城址碑②
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭南虎口と城址碑①
広瀬城 主郭南虎口と城址碑①

主郭南の腰曲輪より。

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 南堀切から落ちる竪堀
広瀬城 南堀切から落ちる竪堀
猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 主郭南の腰曲輪を見上げて
広瀬城 主郭南の腰曲輪を見上げて

切岸手前は土橋を残して堀切となっており、低い土塁があります。

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 登城道の石段
広瀬城 登城道の石段

尾根道の所々に年代不明ですが石段跡があります。

猫セブン

猫セブンさん が  広瀬城(岐阜県揖斐川町) の写真をアップしました(2024-07-14)

広瀬城 登城道を振り返って
広瀬城 登城道を振り返って

登城道は序盤、倒木等があり、道も九十九折の踏み跡程度ですが、尾根へ出てしまえば問題ありません。少々急傾斜な所があるので靴は選んでください。約35分で城址です。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る